[簡単]水菜の和風生姜スープの画像

Description

水菜を使って簡単に出来るあっさり和風スープです。生姜風味で冬もポカポカww

材料 (2人分)

1株
粉末だし
大さじ2~3
麺つゆ(濃縮)
大さじ2~3
ポン酢
大さじ2~3
おろし生姜(チューブ)
小さじ1~2
塩コショウ
少々
少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯300ccほどを沸かし、粉末だし、麺つゆ、ポン酢でスープを作る(味は薄めで)

  2. 2

    塩コショウとおろし生姜で味を調え、水に溶いた片栗粉を入れてスープにとろみをつける

  3. 3

    水菜をよく洗い、適当な長さにザク切りし、鍋に入れてほんのちょっと煮込めば完成(^ー^)

コツ・ポイント

水菜は鍋に入れず、お椀に入れてスープを注いでもOK♪また水菜以外にチンゲン菜や春菊を使ってもよいかと。鶏肉や豚肉を入れて作ってももちろん美味しいです。溶き卵を入れてもいいかもww

このレシピの生い立ち

職場で作った昼飯シリーズ…

ほんとは鶏肉を入れて作りたかったのですが…
材料が水菜しかなくて…

でも美味しかったですwww
レシピID : 2028315 公開日 : 12/11/14 更新日 : 13/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
Satoco❋
豆腐入りで♬ポン酢気になって☆サッパリだけど生姜でポカポカ美味❤

つくれぽ感謝♪豆腐はナイスですねぇ♪うまそう(*´д`*)

写真
きよやよ
生姜の和風スープあっさりして水菜と合いますね♪

つくれぽ感謝♪夏は冷やしても美味しい…かもw試してみますw

写真
minadongri
もやしも大量投入!(笑)これならたくさん食べれちゃいますね♥

つくれぽ感謝♪もやしは名案ですねぇ!!今度やってみます!!

写真
るんれろ
ポン酢がなかったので普通の酢で!美味しい(*´∀`*)

つくれぽ感謝♪お酢で作ってもおいしそうっすねぇ!!