*大根葉のふりかけ(土佐炒め)*の画像

Description

☆鰹節・しらす・ゴマでカルシウムばっちり摂れます☆
これを混ぜたご飯で焼きおにぎりを作ると香ばしくてたまりません*><*

材料

一本分
10g
30~50g
大さじ3
●酒・みりん・だし醤油
各大さじ1
濃口醤油
小さじ1
サラダ油ごま油
各小さじ1
一味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    大根の葉は土などを払いきれいに洗っておく

  2. 2

    1の大根葉を5ミリ巾
    程度にザクザクと切る

  3. 3

    写真

    熱したフライパンに(あれば厚手)サラダ油とごま油をなじませ、2を入れて炒める(中火強火

  4. 4

    ※湯気がモワモワ出るけど、水分をしっかり飛ばすといい出来に仕上がるので頑張って炒める

  5. 5

    写真

    少し水分が残る程度まで炒めたら、●の調味料を加える。

  6. 6

    写真

    塩分が加わってさらに水分が出るけど、構わずに。
    しらすとかつお節を加える。
    味をみて薄ければ濃口醤油をプラスする。

  7. 7

    写真

    ゴマを加えてから火を一段階落とし(中火なら弱火に)、チリチリ音がするくらいまで炒める。

  8. 8

    お好みで一味唐辛子などをどうぞ♪

  9. 9

    ※コボスケさま
    れぽのコメントが掲載されずにすみません!
    桜えび入りで色鮮やかにつくっていただき、ありがとうございます☆

コツ・ポイント

最初に水分をしっかり飛ばすと葉っぱの食感の残る、味のいいふりかけに仕上がります。

このレシピの生い立ち

保育所に勤めていた頃、大量に残る大根葉を使って作っていました。
成長期にある子どもたちもたくさん食べてくれました。

レシピID : 2034798 公開日 : 12/11/20 更新日 : 12/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
こよよちゃん
手作りのふりかけ初めて作りました。美味しく出来ました♪

かつおの利いていそうな優しい色ですね。旬の冬もいい感じですよ

写真
さほあいりん
大根葉があれば、このレシピですね。ご飯がすすみました。

大根最強ですよね。食べ過ぎちゃうのが難点?れぽ感謝です♪

写真
ソフィ姫
これを使ってチャーハン作りました!おいし〜♪2歳娘もぱくぱく☆

チャーハンいいですよね~子どもに栄養も摂れて◎!れぽ感謝です

写真
◎ココロン♪
パラパラに出来ました。あっという間に食べちゃいました(^O^)

香ばしい感じでご飯が進みそうですね♪ れぽありがとう!