鶏ひき肉とさといもの味噌煮の画像

Description

祖母直伝の冬の定番料理

材料 (3~4人分)

小1パック
味噌
大さじ2
めんつゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    さといもは皮をむき、茹でこぼす。沸騰して灰汁が出てきたらザルにあけ、サッと洗う。これをもう1回繰り返す。

  2. 2

    鶏ひき肉を炒め、ぽろぽろになってきたら茹でたさといもを加える。

  3. 3

    さといもがほぼ全てかぶるくらいの水を加えて沸騰したら、調味料を加えて落し蓋をして煮詰める

  4. 4

    さといもが煮崩れる前に火を止めて完成。

コツ・ポイント

面倒でも茹でこぼしは最低でも1回は行いましょう。
全然仕上がりが違うので、必ず!

このレシピの生い立ち

祖母がよく作ってくれた料理。
今でもさといもが安いときによく作ります。
レシピID : 2040762 公開日 : 12/11/26 更新日 : 12/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
のぼるこ
美味しく出来ました。煮物苦手なんですが簡単に出来て良かったです。

煮物は慣れると楽ですよ。どんどん作ってみてね。つくれぽ感謝☆

写真
cocoりえ
味噌で煮たのは初めてです♪娘が喜んで食べてくれました♥

うわ〜美味しそうですね♪娘さんが喜んでくれて私も嬉しいです☆

写真
*はる母ちゃん*
サツマイモも入れてみました!優しい味で美味しかったです!

サツマイモも味噌ベースの煮汁と合いそう!つくれぽありがとう☆

写真
☆しいたんママ☆
優しいお味でうまでした!

つゆだくで美味しそうですね!つくれぽありがとうございます☆