つゆかけうどんの画像

Description

「ぶっかけうどん」って言うんですか?夫が外で食べて、本物を食べた事のない私はこういうイメージで食卓に。

材料 (4人分)

好きなだけ
4個
あごだしパック
2袋
500ml
醤油
100ml
みりん
30ml

作り方

  1. 1

    水にあごだしパックとだし昆布を入れ、弱火でじっくり味を出す。沸騰して3分したら火を止め、取り出す。

  2. 2

    醤油とみりんを加え、再び火にかけ、沸騰して醤油の灰汁が出たらサッと取って火を止める。あまり煮詰めない。

  3. 3

    沸騰した湯の中に、うどんを入れ、規定の時間茹でる。引き上げて、水にさらしぬめりを取り、別の湯に潜らせ暖める。

  4. 4

    器にうどんを盛り、濃いめのつゆをかけ、卵の黄身だけを載せ、好みでネギをいっぱいかけて崩しつつ頂く。

コツ・ポイント

あごだしがなければ、鰹節と昆布のだしで作ります。夏場なら、冷たい麺が美味しいですが、暖かい麺が食べたいのなら、別鍋にあらかじめ湯を沸かしておいて、麺は時間との戦いですね。

このレシピの生い立ち

本場ぶっかけうどんは、醤油だけで頂いたりするようですが、つゆまでぐっと飲んでしまう我が家では、濃いめのだしつゆとしました。
レシピID : 2042607 公開日 : 12/11/28 更新日 : 12/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まきろんカフェ
桜エビトッピングで☆優しい味でした。

香り良し カルシウム良し 美味しそ!

写真
juno_r
お家にあった天カスも入れてみました!!卵がとろり美味しかったです

トロッとまったり美味しそう♫

写真
Marrietty
飲んで帰った旦那の〆に♪出汁が美味しくてぺろっと食べました♡

ツルっ!と喉ごしを楽しんで♫美味しそう

写真
Riiiexosa
みんなから人気でした。 とてもおいしかったです。

食欲のないときでもツルッと頂けるのが麺類の良いところですね♫