ロール白菜のきのこシチューの画像

Description

職場のお弁当に入っていたのを見たときは、シチューにロール白菜!?と思いましたが、意外といけますよ(@^〜^)

材料 (4人分)

10~12枚
*玉ねぎみじん切り
中1/2個分
*ナツメグ
少々
中1個
1/2本
たっぷり
500ml
200ml
市販のルー
1/2箱

作り方

  1. 1

    白菜を茹で、あら熱をとる。
    レンジでもOK。

  2. 2

    *を全て混ぜ、タネを作る。

  3. 3

    玉ねぎ、にんじん、ベーコンを薄切りにする。

  4. 4

    白菜でネタを包み、パスタや爪楊枝などでとめ、フライパンに並べる。

  5. 5

    写真

    4の上に3をのせ、水500mlを加えて蓋をして10分煮る。

  6. 6

    写真

    食べやすい大きさに切ったきのこ類を加えて、さらに蓋をして5分煮る。

  7. 7

    市販のシチューのルーを加えて溶かし、牛乳も加えて少し煮る。

  8. 8

    写真

    器に盛って、ドライパセリをかける。

コツ・ポイント

市販のルーを使用しましたが、記載されている分量より水は少な目にした方がいいと思います。
今回使用したルーは、牛乳200ml、水700mlと記載されているものでした。

このレシピの生い立ち

職場に入っているお弁当屋さんのメニューがロール白菜入りクリームシチューだったのですが、なんだかイマイチで、自分好みに作ってみました(笑)
レシピID : 2043216 公開日 : 12/11/28 更新日 : 12/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
優香☆☆
おもてなしにもなりそうですね!簡単美味しい!
写真
*あい♪*
いつものシチューと違って◎これからの季節にピッタリですね(^^)
写真
こまぐとこまぐ
白菜は縦長だからまきやすーいヽ(*゚▽゚*)ノ

キャベツより色々と作りやすいですよね!つくれぽありがとう♥

写真
sun☆sky
簡単に、とっても美味しく出来ました!

美味しそう♥つくれぽありがとう((´∀`*))