メタボ対策ばっちりロールキャベツの画像

Description

ひき肉に蒸して潰した、じゃがいもが入っています。 レンジを使っていますので、調理時間は短いですよ〜☆☆

材料 (3〜4人分)

4、5枚
200g
適量
大半分
適量
塩、胡椒
適量
コンソメ
2個

作り方

  1. 1

    じゃがいもを水で洗い水をふきとらずに、ラップをして、7分半かけます。玉葱をみじん切して、塩をもみこみ、しばらくおきます。

  2. 2

    じゃがいもの皮を剥き、潰し冷ましておきます。
    キャベツの葉を取りレンジで4分かけます。玉葱の水分をふき取ります。

  3. 3

    ひき肉に少し塩をふりまずは、粘りが出るまで、混ぜ、荒熱の取れたじゃがいも、玉葱の順にもみこみ、胡麻と塩胡椒をしもみます。

  4. 4

    レンジからキャベツを出して、具を入れて巻いておきます。 巻き方は自由に…最後とめたい方は、スパゲッティでしてもいいですよ

  5. 5

    出汁は自由に…私はヒタヒタ迄水をいれて、コンソメ味にしました。
    (*^^*) 中火で、15分程煮込んだら出来上がりです

  6. 6

    キャベツが足りない場合は、レンジで同じようにして下さい。枚数は様子を見ながら、足して行く感じでお願いいたします。

  7. 7

    最後にキムチを乗せて写真を撮りました♪♪

コツ・ポイント

キャベツに巻き煮込むだけです。じゃがいもは水分で蒸し上がる感じになるので、水は切らずにラップをしてください。 ひき肉は塩をして混ぜるだけで、粘りが早くにでます。玉葱は、必ず手間ですが水切りはしてくださいね!

このレシピの生い立ち

メタボ対策にいい、じゃがいもと玉葱、キャベツを使って一品作ってみました。
レシピID : 2043837 公開日 : 12/11/29 更新日 : 12/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート