塩麹豚の海苔もやし巻きの画像

Description

塩麹でヘルシー♪シリコンスチーマーで調理するので簡単!!
お弁当のおかずにもおつまみにもなります☆

材料

塩麹
大さじ1
ひろげた肉の大きさと同じくらいのサイズ1枚
巻きたい分だけ
塩胡椒
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    あらかじめ豚肉に塩麹を揉み込み一晩以上寝かせておく。

    *万能なので、我が家にはそのストックが常にあります♪

  2. 2

    1の豚肉を数枚並べて少しずつ重ねて広げ、1枚の大きな肉みたいにする。長方形にするとその後がやりやすいです。

  3. 3

    2の肉の上に海苔を置き(巻き終わりだけ少しあけておく)、そのはじにもやしをのせて端から巻き寿司の要領で巻いていく。

  4. 4

    巻き終わりを下にしてシリコンスチーマーに入れ、酒、塩胡椒をかける。

  5. 5

    *塩胡椒はなくても可。我が家ではお弁当の時は冷めても美味しいように少し塩胡椒してます。

  6. 6

    写真

    電子レンジ500wで3分チン。そのあと1分ほど蒸らして余熱で火を通す。蒸し上がりは写真のような状態。

  7. 7

    写真

    食べやすい大きさに大きさに切って盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

豚肉を複数枚並べて大きな一枚にする為、あまり分厚く重ねると火の通り具合が変わってしまうかと思うので、重なるのは少しにして均一な厚さに伸ばすといいと思います。

このレシピの生い立ち

塩麹に漬けた豚肉をよく使用します。野菜だけ巻いても十分美味しいのですが、たまたま残っていた海苔を巻いてみたらとても美味しかったので載せました。
レシピID : 2044256 公開日 : 12/11/29 更新日 : 12/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りんとゆうのママ
豚こまがなかったので薄切りでやりました。簡単でおいしい!!

初レポありがとございます☆とっても綺麗!豚なら何でもOKですね♪