ぶりかまの塩焼き酒蒸し
Description
大きなぶりかまは身がぎっしりで食べごたえ満点❣
酒蒸しでふっくら♡
フライパンで焼くので後片付けも楽チンです♬
酒蒸しでふっくら♡
フライパンで焼くので後片付けも楽チンです♬
材料
(2人分)
ぶりかま
2切れ
塩
適量
サラダ油
少量
酒
大さじ2
大根おろし
適量
作り方
-
-
1
-
水を注いだボウルの中にブリカマを入れて、優しく洗う。血の塊がある場合は、指で取り除き、綺麗に洗う。
-
-
-
2
-
キッチンペーパーでブリカマの水気をしっかり拭き取る。
塩を利かせる位にしっかりと全体にふる。
-
-
-
3
-
フライパンにサラダ油を薄く敷いて熱し、中火でブリカマの身の方から焼く。
3〜4分程焼いたら返して皮面を焼く。
-
-
-
4
-
皮に焼き色がついたら、もう一度身の方を下にする。
弱火にして酒を加え蓋をして、10分蒸し焼きにする。
-
-
-
5
-
蓋を外してペーパーでフライパンの油汚れを拭き取る。(丸めたペーパーを菜箸などで挟んで軽く拭き取ります)
-
-
-
6
-
火を中火位にして、2〜3分焼いて熱々にして出来上がり。
お好みで大根おろしを添えて食べます。
-
-
-
7
-
13/5/16、話題入り感謝です。
皆さん、ありがとうございます☆彡
-
-
-
8
-
13/7/13・メイン写真変更・作り方写真載せました。
今回は3切れです。
小ぶりなので酒の分量は同じです。
-
-
-
9
-
14/12/29・つくれぽ100人になりました☆
作ってくださった皆様に感謝です♡
ありがとうございます
(*´ω`*)
-
-
-
10
-
15/9/13・レシピ本に掲載されました❢
ありがとうございます♡
-
コツ・ポイント
フライパンはブリカマが入る大きさ、くっつかない(テフロン)加工のされた物がいいです。
ブリカマは厚みがあるので、蓋をして酒蒸し焼きにして、しっかり火を通します。
ブリカマは身崩れしやすいので、返す時は気をつけて下さい。
ブリカマは厚みがあるので、蓋をして酒蒸し焼きにして、しっかり火を通します。
ブリカマは身崩れしやすいので、返す時は気をつけて下さい。
このレシピの生い立ち
お買い得で大きなブリカマを買ったので、塩焼きでシンプルに食べたいと思って作りました。
このレシピを使った献立
(
)