かぼちゃのそぼろあんかけの画像

Description

きょうは、冬至なのでかぼちゃのそぼろあんかけをつくりました。かばちゃと豚挽肉あんがよくあい美味しいです♪

材料 (2人分)

300g
150g
煮汁
400cc
○ほんだし(顆粒)
3g
○砂糖
大さじ1.5
○みりん
大さじ1.5
○薄口醤油
大さじ2
水溶き片栗粉
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。挽肉は豚挽肉を使いました。

  2. 2

    写真

    かぼちゃは種とわたを取り、ところどころ皮を剥きます。

  3. 3

    写真

    2のかぼちゃを4~5㎝の角に切ります。

  4. 4

    写真

    しょうがをすりおろします。

  5. 5

    写真

    4まで準備できたら、フライパンを加熱し4のおろし生姜と豚挽肉を加えほぐしながら炒めます。

  6. 6

    写真

    挽肉に火が通ったら火を止めておきます。

  7. 7

    写真

    次にかぼちゃを煮ます。○を合わせて煮汁を作ります。味は好みに調整して下さい。

  8. 8

    写真

    7が一煮立ちしたら、3のかぼちゃを加え、再度煮立たせます。

  9. 9

    写真

    8で煮立ったら、落し蓋をして、かぼちゃが柔らかくなるまで弱火で煮ます。

  10. 10

    写真

    9でかぼちゃがやわらかくなったら皿に取り出します。

  11. 11

    写真

    10でかぼちゃを取り出した煮汁をこします。

  12. 12

    写真

    6で火を止めておいた、フライパンに11の煮汁を加え加熱します。

  13. 13

    写真

    12が煮立ったら火を弱め水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。

  14. 14

    写真

    13でとろみがついたあんを10のかぼちゃの上にかけます。

  15. 15

    写真

    あんをかけ完成です。

コツ・ポイント

挽肉は最初に炒めておき、かぼちゃの煮汁が出来るまで待って、その煮汁でおぼろあんかけを作ります。
かぼちゃは煮崩れしやすいので、弱火で煮崩れしないように煮ます。

このレシピの生い立ち

きょうは、冬至!
冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。そこで、今日は、かぼちゃのそぼろあんかけを作りました。
レシピID : 2063417 公開日 : 12/12/21 更新日 : 12/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ママの小さなオフィス
ししとう入り。美味しく出来ました!また作ります~

miremire77様 南瓜煮にししとうで色付け美味しそう

初れぽ
写真
ザザビー
沢山あって困っていたかぼちゃをあっという間に美味しく頂きました!

ザザビー様 かぼちゃを美味しく食べて頂き嬉しい☆ありがとう