簡単☆激うまえのきの豚巻きポン酢がけ☆

簡単☆激うまえのきの豚巻きポン酢がけ☆の画像

Description

えのきを豚で巻いて下ろしポン酢でさっぱりと☆箸が止まりません☆

材料

一袋
大さじ2
塩コショウ
少々
好みで
好みで

作り方

  1. 1

    写真はしゃぶ用肉です。半分に切り巻きました。←(量食べたかったので)
    薄切り肉を使い一枚使った方が美味しいです☆

  2. 2

    えのきを洗い下を落とし、半分に切る。お肉を広げる。

  3. 3

    写真

  4. 4

    写真

    お肉に軽く塩コショウをふり、えのきを少し手前にのせ手前からきつく巻いて巻き終わりをつまようじを刺す。

  5. 5

    写真

  6. 6

    フライパンに油を入れ、熱したら④で巻いたのを巻きを下にして入れる。中火にし、軽く焦げ目をつける。

  7. 7

    写真

    ひっくり返し、水をお肉の1/3のところまで入れて蓋をして蒸す。

  8. 8

    写真

    えのきに火が通り水分が少なくなるくらいで蓋を取り強火にし水分を飛ばし塩コショウをする。中火で外側がカリカリになるまで焼く

  9. 9

    ④が終わり蒸してる間に大根をすりおろし、小ネギを切る。

  10. 10

    写真

    ⑤の肉が焼けたらお皿に盛り 大根おろしを乗せ ネギをちらす。
    上からポン酢をかけて完成。

  11. 11

    塩コショウだけで食べても美味しいです☆
    シャキシャキがたまりません。

  12. 12

    写真

    ブロックハムのおろしネギポン酢もあります。

コツ・ポイント

たっぷりおろしとネギが美味しいです☆

このレシピの生い立ち

えのきがあるから巻いちゃいました
レシピID : 2068453 公開日 : 12/12/29 更新日 : 12/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート