簡単おせち☆栗きんとんの画像

Description

甘さ控えめの栗きんとん☆思わず笑顔の1品に!!!フードプロセッサーを使わずに作れます.

材料

350g(1本使用)
くちなしの実
1個
グラニュー糖
60g
栗の甘露煮シロップ
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいも1本を使います.約350gです.

  2. 2

    写真

    さつまいもを切ります.

  3. 3

    写真

    さつまいもを水にさらしてアクを抜きます.30分くらい

  4. 4

    写真

    くちなしの実1個を用意します.

  5. 5

    写真

    色がでやすくするため割ります.

  6. 6

    写真

    お茶などを入れるパックに入れておきます.

  7. 7

    写真

    栗の甘露煮をシロップごと出しておきます.

  8. 8

    写真

    グラニュー糖を計量します.

  9. 9

    写真

    さつまいもをいれた鍋にたっぷりの水をいれ中火で15分くらい煮ます.一度水を捨てます.

  10. 10

    写真

    もう一度水をいれてくちなしの実をいれて15分,竹串がすっと通るくらいやわらかく煮ます.

  11. 11

    写真

    ゆで汁をすてないでとっておきます.

  12. 12

    写真

    さつまいもを鍋に移して..

  13. 13

    写真

    さつまいもをつぶします.

  14. 14

    写真

    弱火にかけゆで汁をくわえながら混ぜます.

  15. 15

    写真

    木べらが混ぜたとき重たくないくらいにゆで汁でゆるめて混ぜます.水っぽくしないように気を付けてね!

  16. 16

    写真

    グラニュー糖を少しいれて混ぜます.

  17. 17

    写真

    何回かに分けていれて混ぜます.

  18. 18

    写真

    甘さをみてOKならば塩を少々加えます.

  19. 19

    写真

    栗の甘露煮をシロップにつかっているところから加えてまぜます.(これがシロップ少々です)

  20. 20

    写真

    まざったらできあがり!!

  21. 21

    写真

    すぐ食べない場合は栗きんとんが冷めたら密閉容器にうつして冷凍庫で保存します.

コツ・ポイント

ゆで汁やグラニュー糖は少しずつ加えてください.甘さがひかえめなのでお好みで砂糖は多くしてもOKです.

このレシピの生い立ち

甘さひかえめであまり多く作っても残ってしまうので,サツマイモ1本分で作っています.
レシピID : 2068670 公開日 : 12/12/27 更新日 : 12/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
ともさん☀︎
美味しく簡単にできました!ありがとうございました!

うちも作りました♪つくれぽ有難うございます.

写真
☆くいしんぼ☆
初くりきんとん!甘すぎず、とてもおいしくいただきました。

とても可愛くできました!つくれぽ有難うございます.

写真
Yuri7
おいしくできました^^たくさん作れて幸せ♪

喜んで貰えて嬉しいです.つくれぽ有難うございます.

写真
単!!
きれいにできました、美味しかったです、家族から大好評でした

綺麗ですね!好評で嬉しいです.有難うございます.