ブルーベリーパイ;電気オーヴン使用

ブルーベリーパイ;電気オーヴン使用の画像

Description

冷凍食材…最近は結構美味しい素材物が多い。
「へぇ、ブルーベリー…冷凍ならカビてないでしょ」と実験使用…手軽で安心かも。

材料 (1~8人前)

200cc
大さじ3杯強(50㏄くらい)
砂糖(グラニュー糖)
50㏄(30gくらい)

作り方

  1. 1

    写真

    最近の冷凍食材は、クオリティが高い。驚きとジェネレーションギャップにあわあわしつつ…。

  2. 2

    写真

    牛乳、卵黄、小麦粉、砂糖をフライパンに準備…白身はメレンゲなど他の料理・デザートに使用。

  3. 3

    写真

    木ベラで卵黄を潰し全体をかき混ぜながら弱火で加熱。
    ちょっと、もったりめのカスタードを作ります。

  4. 4

    写真

    写真の様になったら火を止めて、コンロからフライパンを下ろし荒熱をとります。

  5. 5

    写真

    荒熱を取っている間にパイシートを準備。
    ID2051166の手順⑧⑨を参照。

  6. 6

    写真

    ⑤にブルーベリーを解凍せずに袋の半分くらいを敷く。

  7. 7

    写真

    ⑥の上に④のもったりカスタードを乗せる。

  8. 8

    写真

    ⑦の上に、袋に残ったブルーベリーをばら撒く。

  9. 9

    写真

    ⑧にパイシートで蓋をする。
    準備万端です。

  10. 10

    写真

    ⑨を電気オーヴンの下段(上火から遠ざけて)に入れる。余熱無し、180度に設定してタイマーは60分。

  11. 11

    写真

    60分に満たない場合もあると思われます。写真の様になったらほぼ完成です。オーヴンから出しアルミ箔を持ちあげ形を整えます。

  12. 12

    写真

    荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして完成です。
    写真の様になって、溢れていた中身も落ち着いています。

  13. 13

    写真

    あとは、好みの大きさに切って食べて下さい。
    …丸ごと一人で食しても可です。小さく切ってティーブレイクにも使用できます。

  14. 14

    写真

    手づかみでかぶりつくのが嫌でなければ、ワイルドに召し上がる事をお勧めします。
    …あ、はい、フォーク。

コツ・ポイント

特にありません。
火傷に注意です。
熱々を食したいと思われる方はパイシートに合う大きさのパイ皿を使用すると好いかも知れません。…メレンゲで蓋をした熱々パイも有り?
カスタード、落ち着いて作れば大丈夫です。休日にのんびりと試してみて下さい。

このレシピの生い立ち

ID2051166の応用で、最近気になっていた食材『冷凍ブルーベリー』を食してみようと思ったのがきっかけ、高カロリーなので食す頻度に注意しながらリクエストに応えています。
レシピID : 2079919 公開日 : 13/01/11 更新日 : 13/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くきちゃ
とても美味しかったです!また作ります☆

喜んで頂けたら、それだけで幸いです。ありがとうございます。