☆生クリーム食パン(パネトーネマザー使用)☆

☆生クリーム食パン(パネトーネマザー使用)☆の画像

Description

パネトーネマザーを使って、生クリーム食パンを作ってみました♪きめ細やかでしっとりした香り高いパンが焼けました。ベーカーズパーセントも表記しましたので、お手持ちの型に合わせて、換算してください♪

材料 (1.5斤型)

380グラム(100%)
50グラム(13%)
243グラム(64%)
パネトーネマザー酵母
23グラム(6%)
8グラム(2%)
バター
11グラム(3%)
11グラム(3%)
砂糖
19グラム(5%)

作り方

  1. 1

    ホームベーカリー(捏ね機でもよい)に材料をすべて入れ、15分ほどミキシングします。※ホームベーカリーの生地作りコースを使っても大丈夫です)

  2. 2

    1次発酵は40分程。表面が乾かないように注意しましょう。

  3. 3

    1次発酵が終わったら、ガス抜きをして3分割にします。その後、ベンチタイム20分とります。

  4. 4

    ベンチタイム終了後、ガス抜きをして、成形します。空気が入らないようにするのがポイントです。俵型がベスト。

  5. 5

    2次発酵は30℃で40分ほどですが、室温にもよりますので、型の8分目まで発酵したら、時間を気にせず終了して下さい。

  6. 6

    200℃のオーブンで25分~30分焼成して出来上がり♪

  7. 7

    写真

    焼きあがったら、型をドン!と落として、すぐに、取り出して冷ましましょう。

  8. 8

    ショートニングが無い場合はバターで代用してもOKです。焼成時間はお持ちのオーブンによって異なりますので十分ご注意くださいませ。型の大きさをよく確認してから仕込みを始めてくださいね。同じ1.5斤型でもそれぞれ大きさが異なる場合がありますので・・・

コツ・ポイント

四角く焼くには、必ず、型の8分目まで発酵させてくださいね♪今回使用した型は「クオカ」さんで販売している、1.5斤型を使用しました。

このレシピの生い立ち

パン屋さんで買った、生クリームパンが忘れられず、パン屋さんの味にしたいと思って・・・おかげで、すっごく、おいしく出来ました!!
レシピID : 208736 公開日 : 05/07/23 更新日 : 05/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
☆あいちゃん
昨日より発酵の様子観察して作り直しました。ふわ②で美味しい♡感謝

わぁ♡また作ってくれたのですね!ふわふわ感が伝わってきます!

写真
☆あいちゃん
発酵切り上げ早くて今ひとつの仕上がりですがフワ②美味しい♡R感謝

つくれぽありがとう(^-^)是非また焼いてみてくださいね。

写真
chie510
分量もうちの型にぴったりでした♡我が家の定番になりそう♪

すっごく、良い色、良い形〜^_^是非、定番入りさせて下さい!

写真
カノン♪
パネで作った生クリーム入りパンは格別に美味しいね♪

わぁ♪お店で売ってるみたいな焼き上がり★おいしそう~^^