夏野菜の冷製カッペリーニ ~和風バージョン~

夏野菜の冷製カッペリーニ ~和風バージョン~の画像

Description

昼に一人で何食べようか・・・
冷蔵庫の中のものですませたい・・・
しかし食欲ないなー・・・
スーパーのざるそばじゃ栄養ないし・・・
そんなときに、どうぞ♪
っつーか、私が今日そんな気分だったので作ってみた(笑)

材料 (1人分)

できれば細い麺で 80g~100gお好みで
1本
4~5個くらい半割り
にんにく
小ひとかけらみじん切り
ポン酢
大さじ1と小さじ1
塩胡椒
適宜
オリーブオイル
大さじ1
1/8クシ切り
2枚千切り

作り方

  1. 1

    茄子のヘタをとり、縦四つ割りにしてラップにくるむ。電子レンジで柔らかくなるまで加熱。(うちは自動温めプラス1分でちょうどでした)すぐに冷水で粗熱を取り、氷水でしめたあとペーパータオルでしっかりと水気を切る。

  2. 2

    プチトマトとにんにく、大葉、冷えた茄子をポン酢大さじ1と塩胡椒で和え、パスタの準備が整うまで冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    パスタの標準時間より1分長く茹でる。茹で上がったパスタをザルにあけて水道水で十分粗熱をとったあと、氷水を張ったボールにザルごと漬けてパスタをしっかりもむように冷やす。水気はしっかり切る。

  4. 4

    冷やしておいた具材とパスタ、ポン酢小さじ1、オリーブオイルを入れて、しっかり和える。大葉を散らしレモンを絞っていただく。

  5. 5

コツ・ポイント

水気はしっかり切る!茄子はペーパータオルに包んでギュギュっと。パスタは、ザルに手で押し付けるように絞ってね。

このレシピの生い立ち

レシピID : 208756 公開日 : 05/07/23 更新日 : 07/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ウェンズデー
実は何回も作っています。簡単でかなり美味。ランチにぴったりです。

盛りつけがきれい!ありがとうございます!