厚揚げと残り野菜の煮物の画像

Description

なんでも入れてください。

材料 (2人分)

1枚
15cm位
半分
小ぶりで6個
適量
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
しょう油
大さじ2弱
粉末だし
小さじ3

作り方

  1. 1

    材料を食べやすい大きさに切ってください

  2. 2

    鍋にサラダ油を少量入れて、大根と人参を軽く炒めます。

  3. 3

    ②にカップ2杯位の水を入れ、厚揚げとしいたけ、こんにゃくを入れ、粉末だしを加え蓋をして沸騰させます。

  4. 4

    砂糖、みりん、しょう油を加え蓋をずらして中火で煮込みます。

  5. 5

    煮汁が底1センチくらいになるまで煮詰めます。この辺はお好みでテキトーにやってくたさい。

  6. 6

    火を止めてから、絹さやをパラパラと入れて、余熱で蒸らしてしまいます。

コツ・ポイント

特にないです。

このレシピの生い立ち

昨夜の鍋の残りの厚揚げと冷蔵庫のハンパな野菜を処分したくて。
レシピID : 2106121 公開日 : 13/02/04 更新日 : 13/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
まどれいぬ
優しい味で良かったです♪緑は小松菜で!また作ります。

大変遅くなってごめんなさい。小松菜の色出し美味しそうです。

写真
かおっチャン
味がちょーどよくて、何回もリピさせていただいてます♪おいしー♪

何回もとか嬉しいですヾ(*´∀`*)ノありがとでしたっ

写真
リエコン
あったかい味ですね♪またリピします(*^^*)

レポありがとうございます。すごく美味しそう(*´∀`*)

写真
こなっちゃん*゜
味がちょうどよくて美味しかったです♪次は椎茸を入れたい。

レポありがとうございましたヽ(・∀・)ノ