食パンラスクのお手軽リンゴパイの画像

Description

食パンで作ったオーブンを使わないラスクを使った簡単スイーツです。

材料 (一口サイズ 4個分)

食パンラスク (レシピID : 2113298
8個
カスタードクリーム
砂糖
20g
10g
150g
バター好きのためのマーガリン
小さじ1/2
りんごのフィリング
1/4個
バター好きのためのマーガリン
小さじ1/2
グラニュー糖
5g

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID:2113298を参照し、ラスクを作っておく。アルミフォイルは後で使うので捨てないでください。

  2. 2

    カスタードクリームを作る。ボウルに卵と砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ、空気を含ませる。●を合わせて振い①に加えまぜる。

  3. 3

    牛乳をレンジで温め、①に加えよく混ぜる。一度濾して耐熱容器に入れて500Wのレンジで2分加熱し混ぜる。

  4. 4

    写真

    さらに2分加熱し、ボウルに移し、バター好きのマーガリンを加えよく混ぜ、冷やしておく。

  5. 5

    写真

    リンゴのフィリングをつくる。
    リンゴ1/4個分は半分に切り、薄切りにする。

  6. 6

    写真

    ①で使ったアルミフォイルの上に⑤のリンゴを広げ、グラニュー糖の1/2をふりかける。

  7. 7

    写真

    リンゴをアルミフォイルで包むようにして、グリルで焼く。中火で3~5分焼く。

  8. 8

    写真

    いったん広げ、バター好きのためのマーガリンをのせ、さらに3~5分焼く。

  9. 9

    写真

    しんなりしてきたら、残りのグラニュー糖をふりかけ、軽くソテーする。

  10. 10

    写真

    ラスク4枚にカスタードクリームとリンゴのフィリングを乗せる。

  11. 11

    写真

    フィリングは結構たくさんのっけてください。

  12. 12

    写真

    ⑩にもう一枚のラスクをのせる。向こう側を高くして少しずらしてのせると安定します。

  13. 13

    写真

    チョコがけしたラスクをのせれば、バレンタインにもピッタリです。

コツ・ポイント

●リンゴのフィリングは、バナナなど、お好きなフルーツを乗せてもOKです。
●サンドスタイルにせず、オープンスタイルにしてもOKです。
●加熱時間は調整してください。

このレシピの生い立ち

モニター当選した「ラーマ バター好きのためのマーガリンを使った、簡単、本格スイーツを考えてみました。
レンジとグリル使用でお片付けも簡単、お手軽に♪
レシピID : 2113364 公開日 : 13/02/10 更新日 : 13/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート