我が家の冷や汁の画像

Description

暑い日には、つめたーい麺もいいけど
我が家ではこれが定番
「冷や汁」です。
きゅうり、みょうが、青ジソの千切りをたっぷりのせて、
アツアツの麦ごはんに、魚のだしがきいた冷たい味噌汁をかけて、さらさらーっと食べる。宮崎の郷土料理です。

材料 (2人分)

1/2本
みそ
大さじ2
大さじ2
どんぶり2杯分
1カップ

作り方

  1. 1

    干物を焼き網か、グリルでこんがりと焼き色がつくまで両面をしっかりと焼く。
    粗熱が取れたら身をはずし、手で粗くほぐしておく。

  2. 2

    きゅうりはへたを取って薄い小口切りにし、青じそ、みょうがは千切りし、
    冷水にはなしてシャキッとさせ、ざるに上げて水けをきる。

  3. 3

    すり鉢に干物の身、白ごま大さじ2(残りのごまは仕上げ用にとっておく)、
    みそを入れる。身の形がほぼなくなり、全体が均一になるまで、すりこ木ですり混ぜる(たね)。

  4. 4

    オーブントースターの天板にオーブン用シートを敷き、すり混ぜたたねを、薄く平らに広げる。
    表面にこんがりと焼き色がつくくらいに7~8分焼き、取り出して粗熱を取る。 ←この焦げ目がおいしさのヒミツ☆

  5. 5

    たねを再びすり鉢に戻し入れ、水をおたま1/2杯分ずつ加えながら、そのつどすりこ木でよくすり混ぜる。
    干物の身をさらに細かくすりつぶし、水とたねをしっかりなじませるようにすり混ぜて。

  6. 6

    水がすべて入ったら器に入れ、きゅうり、みょうが、青じその葉を加えて混ぜて、残りの白ごまと氷を浮かべる。どんぶりに麦ご飯を盛り、かけながらいただきます。 お好みでつぶした豆腐を加えても。
    ※水の分量は味を見て調節してください。

コツ・ポイント

アジやカマスの干物を多めに焼いたときなどは、残りを軽くほぐしておけば
すぐに使えます。油を切ったツナ缶でも作れますよ。

お好みでつぶした豆腐を加えても。
★「さけ・さかな・ねこ」本館もよろしく!http://plaza.rakuten.co.jp/nyankomeshi/★

このレシピの生い立ち

レシピID : 212167 公開日 : 05/08/16 更新日 : 05/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート