鶏の照り焼きの画像

Description

この小松菜の和え物と鶏の照り焼き二品をなんとか30分以内で作れました。
他は市販のお漬物です。

材料 (四人分)

二枚
生姜
ひとかけ
大さじ2〜3
みりん
酒と同じ
醤油
酒と同じ

作り方

  1. 1

    うちは、ビタクラフトの無水鍋使ってます。

    鶏ももは、お肉屋さんで開いてもらいました。

  2. 2

    鍋を熱し、水滴を手でぱっぱと振り入れて、水滴がコロコロしたら、お肉を皮目から入れる。

  3. 3

    2に、酒、みりん、醤油を醤油を少なめに入れる。

    味か薄かったら後で足せるので。

    生姜の厚切りも投入。

  4. 4

    蓋を閉めて中まで火を通す。
    中火弱火くらい。

  5. 5

    煮詰める

  6. 6

    皿に盛り、キッチンばさみで一口大に切る。

  7. 7

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

適量ですが、薄目で仕上げています。

このレシピの生い立ち

ずっと手作りだから、いつも簡単手抜きです。
レシピID : 2125644 公開日 : 13/03/26 更新日 : 13/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ポコポコライダー
美味しかったです。

つくれぽしていただきありがとうございます。 嬉しいです!