さつま芋のケーキの画像

Description

安納芋がとてもケーキに合います。子供のおやつや朝食にお勧めです。

材料

2個
砂糖
80g
バター
80g
大さじ2
さつま芋(安納芋)さいの目
1本
大さじ2
少々

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻す。小麦粉・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。さつま芋は蒸しておく。レーズンはお湯に漬けておく。

  2. 2

    卵は黄身と白身に分けて、白身に砂糖20gを入れてメレンゲを作る。

  3. 3

    ボールにバターを入れて泡立て器でクリーム状に軟らかくしたら砂糖を加えよく混ぜる。

  4. 4

    卵黄を溶きほぐし③に少しずつ加え良く混ぜる。牛乳も少しずつ加え更によく混ぜる。

  5. 5

    ④に粉を2回に分けて加えよく混ぜる。水気を切ったレーズンを入れて良く混ぜたら②のメレンゲの1/3の量を加え混ぜる。

  6. 6

    残ったメレンゲに⑤を入れてさっくり混ぜる。冷めたさつま芋を加えて軽く混ぜる。

  7. 7

    マフィン型に流してくるみを散し、180度のオーブンで20分焼く。パウンド型なら30~40分焼く。

コツ・ポイント

さつま芋は蒸したらバットに移して冷ましておきます。そうすることでさつま芋が崩れません。メレンゲはしっかり角が立つまで泡立てます。焼く時間はオーブンの種類によって違うので加減してください。

このレシピの生い立ち

安納芋は甘くておいしいのでパウンドケーキに入れてみました。スイーツから軽食になりました。さつま芋だけでは味に変化がないのでレーズンで酸味を出しています。普通のさつま芋でも十分おいしくできますが、その場合少し砂糖を増やすいいと思います。
レシピID : 2131081 公開日 : 13/02/23 更新日 : 13/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
すーちん55
美味しいケーキになりました!リピートします!

ぜひまた作ってください。安納芋とリンゴも合いますよ!