炊飯器で簡単☆しっとりスポンジケーキ♪

炊飯器で簡単☆しっとりスポンジケーキ♪の画像

Description

白ココアをスポンジケーキに入れてみました。
ラカントSでカロリーセーブ。

材料 (炊飯器1回分)

2個
SOYSH
2本
ラカントS
50g
白ココア
大さじ2
150g
サラダ油
適宜

作り方

  1. 1

    薄力粉・ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
    ボウルに卵とSOYSHを入れ、ハンドミキサーで泡立てます。

  2. 2

    ラカントを数回に分けて加え、湯煎しながら泡立てます。
    白ココアも加えます。
    人肌になったら、湯煎から外して泡だてます。

  3. 3

    白くもったりし、ゆるやかに落ちるくらいまでしっかり泡立てます。
    粉類を加え、ヘラで底から持ち上げるような感じで混ぜます。

  4. 4

    炊飯器の釜に油を付けたラップで、薄く油を塗ります。
    生地を流しいれ、釜の底をたたいて空気を抜きます。

  5. 5

    炊飯器のスイッチをONします。
    炊き上がったら竹串を刺し、何もつかなければOK、まだであれば、もう一度炊飯します。

  6. 6

    焼けたら、網の上に乗せ、粗熱を取ります。
    ラップなどでくるみ、乾燥を防ぎます。

  7. 7

    今回、ハート形に抜きました。

コツ・ポイント

湯煎しながら、ふわっとなるまで泡立てるのがポイントです。
大豆系炭酸飲料『SOYSH』を使いましたが、ない場合は、豆乳と炭酸水を100mlずつ入れてください。

このレシピの生い立ち

子供のバースデーケーキの土台に作りました。
レシピID : 2140072 公開日 : 13/03/03 更新日 : 13/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート