♡もっちりロールパン♡の画像

Description

毎日食べるパンは、やっぱり飽きない美味しさが1番(^^)もっちりした食感がたまらな~いロールパンです☆

材料 (1個約60gの生地から6個作れます♪)

●上白糖
20g
●バター(食塩不使用)
20g
●塩
3g
●インスタントドライイースト
3g
●仕込み水
100g
生地に使った残りで

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、薄力粉を入れ混ぜ合わす。そこへ、上白糖、塩、ドライイーストを加える。

  2. 2

    仕込み水に、溶き卵とスキムミルクを入れて混ぜ合わせ、レンジで人肌程度に温める。これを、①に投入!

  3. 3

    約15分程、生地が手のひらにくっつかなくなるまで捏ねる。※片方の手の甲で手前から奥に伸ばして戻してを均等に繰り返す。

  4. 4

    写真

    レンジで柔らかくしたバターを、丸く伸ばした生地の上に置き、包み込むと、揉む様にして生地がまとまるまで捏ねる!

  5. 5

    写真

    ④の生地がまとまってきたら、さらに生地がなめらかになるまで③の※要領で捏ねる。※捏ねすぎてもダメ!見極めが重要!

  6. 6

    写真

    生地がなめらかになったら、丸めて、とじ目を下にしてボールの中へ。(一次発酵)ぬれ布巾で覆い、生地が約2倍になるまで放置。

  7. 7

    写真

    ボールから取り出し、生地を1つ約60gに分割する。分割した生地は、丸めて、とじ目を下にして、ぬれ布巾を被せておく。

  8. 8

    写真

    ロールパン成型開始☆まず円形に生地を伸ばし、写真の様に両端から中心に生地を折る。さらに、両端をくっつけてしっかり閉じる!

  9. 9

    写真

    ナマコ形から細なが~く伸ばす。※中心から端に向かってコロコロ手で生地を伸ばす。

  10. 10

    写真

    写真の様に麺棒で伸ばす。※この時の引き伸ばし方が、ロールパンの形に重要!!

  11. 11

    写真

    奥から手前にコロコロ転がしてくる。

  12. 12

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、生地をのせたら、発酵付きオーブンで45度45分二次発酵。※生地が1.5倍~2.0倍が目安。

  13. 13

    写真

    発酵が終わったら、オーブンを200度に予熱する。その間に、生地の表面に卵液を刷毛で塗る。

  14. 14

    写真

    予熱が完了したら、オーブン180度で13分焼く。焼き色加減は、アルミをのせるなどして調節。粗熱をとったら完成^^

コツ・ポイント

今回使用した薄力粉は、日清お菓子の小麦粉です。普通の薄力粉も美味しいですが、もっちり感が倍増します^^卵液を塗る際は、生地を焼くとぷっくり膨れるので、表面だけでなく生地とクッキングシートの間、ぎりぎりまで塗るといいですよ♪

このレシピの生い立ち

さぁさぁ、いつものロールパンを焼こ~っと♡あれ?(>_<)いつもの薄力粉がない!!よしっ、お菓子の粉でやってみるか。。。うわわわ~、いつものロールパンよりもっちり感倍増になっちゃた☆
レシピID : 2145590 公開日 : 13/03/12 更新日 : 13/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
Amalka
不格好でごめんなさい。美味しかったです♬ごちそうさま。

いつもブログ拝見ありがとうございます(^_^)趣がカワイイ〜

写真
v_boy
本当にモッチモチですごく美味しくできました♪友達にも大好評でした

素朴な優しいロールパンに仕上がっていますね♡"有り難う^^

写真
もいもいちょう
ぷっくりおいしそうに出来ました(^^)味もとても美味しかったです

つやつやぷっくり可愛子ちゃんですね(〃∇〃)レポありがとう♡

写真
kayotiro
ふわふわもちもちにできました!これから卵を挟んでサンドします♪

うわ〜♡綺麗な成形に焼き色❢❢私も卵サンド大好き(*´∀`)