いつもの常備菜 じゃこ菜炒めの画像

Description

冷蔵庫になくなるとすぐに作りたくなる一品。今回はかぶの葉で作りましたが、大根葉や小松菜などどんな葉ものでも。

材料

1株分
200g
ごま油(炒め用)
大匙2
砂糖(三温糖)
大匙1/2
みりん
大匙1
醤油
大匙2
大匙2

作り方

  1. 1

    かぶの葉を5ミリ幅に切る。

  2. 2

    油を熱し、じゃこを炒め、ぱちぱちを音がしてきたら、かぶの葉を加える。

  3. 3

    調味料を加え、水分がなくなるまで炒める。

  4. 4

    仕上げにゴマを加え、少し炒める。

コツ・ポイント

ただ炒めるだけ…でも、お味は絶品です。じゃこに塩気があるので、醤油は控えめですが、ゴマの香りがよい塩梅です。

このレシピの生い立ち

カルシウムが豊富な小魚を子供に食べさせたくて、我が家の冷蔵庫には欠かせない常備菜になっています。薄味に仕上げているので、あまり日持ちはしませんが、残ったら、入り卵に入れたり、チャーハンにしたりと、別の楽しみ方もできます。
レシピID : 2152875 公開日 : 13/03/13 更新日 : 13/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
Nakatojias
カブの葉あまり活用させていただきました。ご馳走様です。
写真
うきょたろう
かぶの葉3束でリピ(^^)醤油半分に。明日のお弁当が楽しみ~!

ありがとうございます。ご飯が進みそうですね( ^ω^ )

写真
うきょたろう
沢山作って醤油入れすぎたけど美味しかったです。ありがとう!

ありがとうございます。掲載が遅れてすみません。

写真
そうぱる
小松菜➕大根で!美味しいですね!さっとできて嬉しいです(^^)

ありがとうございます(^^)アレンジ、参考になります