大根と人参の洋風浅漬けの画像

Description

実家でよく食べたサラダ風の浅漬け。飽きのこない味でいつもパクパク食べちゃいます。

材料 (作りやすい分量)

1/2本
1本
10枚
大さじ1.5
オリーブオイル
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    大根・人参は2ミリ位の薄いイチョウ切りに、大葉は茎を切り縦半分に切ってから千切りにする

  2. 2

    写真

    材料をボウルに入れ塩をまぶしてよくかき混ぜ、ザルにあげておく

  3. 3

    写真

    10分位ごとに全体をよく混ぜ、30分程そのまま置いて水分を出す
    途中味を見て塩味がキツイようなら水を少しかけて調整する

  4. 4

    写真

    きれいな布巾等で3から絞りやすい量ごとに取り強めに絞る

  5. 5

    写真

    絞った材料にオリーブオイルを混ぜかけて出来上がりです

  6. 6

    写真

    こちらは実家で作ったきゅうり入りバージョン。

コツ・ポイント

味付けはレシピではちょっとしょっぱめになります。塩分は好みで調節して下さい

色味を考えていつも緑の物を入れています
今回は大葉でしたが、きゅうりやセロリも見目も好くて美味しいです

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれた浅漬けです。我が家ではサラダ感覚で食べていました。
レシピID : 2156096 公開日 : 13/03/17 更新日 : 13/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
矢切のねぎちゃん
大葉が爽やか♬とっても美味しいね♡ ぽりぽり美味幸ありがとう^^

写真ステキですね。レポありがとうございます(・∀・)