新ジャガのニョッキの画像

Description


自宅の家庭菜園で新ジャガが沢山取れました!蒸かした新ジャガにバターもおいしいけど、たまにはニョッキもいいよぉ (*´∀`)ノ

材料 (2人分)

中4個
1個
ひとつまみ
(200cc)1カップ
バター
適量
1袋
大さじ2
飾り用 乾燥パセリ
お好みで

作り方

  1. 1

    ジャガイモはふかして、熱いうちにつぶす。
    粗熱が取れたら塩、溶き卵を加えよく混ぜる。

  2. 2

    1に小麦粉を加え、全体がよく混ざったら打ち粉をした台に棒状にのばしていく。
    2cmほどの長さに切ってフォークで飾りを入れる。
    ★今回は子供が手伝ってくれたので、白玉団子の様に丸めて中央を少しくぼませた生地にしました★

  3. 3

    沸騰したお湯に2の生地を茹でる。
    生地が浮いてくるので冷水に取り水気を切っておく。

  4. 4

    熱した鍋にバターを入れ、ほぐしたしめじ、食べやすい大きさに切ったベーコンを炒める。

  5. 5

    4に生クリームを加え、沸騰しないように木べらで混ぜながら少し煮詰める
    クリームチーズを加えて、よく混ざったら3のニョッキを入れる。
    塩、胡椒で味を整えパセリを散らせは出来上がり♪

コツ・ポイント

新ジャガを使っているので、水分が多かったため普段のニョッキより小麦粉が多いです。
卵も1個使ってしまうと多いので、様子を見ながら混ぜてみてください。 生クリームはグツグツと加熱しすぎると分離しちゃいます。

このレシピの生い立ち

フジのめざましTVで『めざ旬レシピ』のコーナーで作っていたので、早速冷蔵庫の材料で応用して作ってみました。 TVでは旬のサツマイモをニョッキにして、マッシュルームを使ってました^^
レシピID : 216593 公開日 : 05/09/16 更新日 : 14/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しぉmm
新じゃがぢゃないけど;チーズのソースおいしかったです♪もちもちー

つくれぽありがとうございますぅ~♪家では子供に人気なんです!