♂ししゃもの南蛮漬けの画像

Description

これなら頭も骨もなんとか食べられる。
オスだから、焼いたからコレステロールも大丈夫。

材料 (2〜3人前)

1パック
1/2個
1cm
すし酢
150cc
柚の酢
5滴
輪切り唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    新玉ねぎは薄切りに。

  2. 2

    写真

    人参は薄い輪切りにして千切りに。

  3. 3

    タッパーにすし酢を入れ柚の酢(ゆのす)柚子の搾り汁です。
    使用したのはゆずの粋(すい)
    香りづけです。

  4. 4

    写真

    オーブントースターで焼いたししゃもをタッパーに入れ玉ねぎ、人参も入れ1時間以上置いておきます。

コツ・ポイント

我が高知県は柚子も有名です。
初めて知ったのですが果実が獲れるまで、
桃栗三年、柿八年と言われていますが、
ゆずの大バカ十八年
だそうです。

このレシピの生い立ち

スーパーでオスだけのししゃも売っていました。
卵がなければコレステロールも・・・。
ししゃもでも骨と頭が苦手、マリネか?
南蛮漬けか?
ちょっぴりピリにしようっと。
レシピID : 2167486 公開日 : 13/03/26 更新日 : 13/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート