和の匠直伝!玉葱の桜クリームコロッケ

和の匠直伝!玉葱の桜クリームコロッケの画像

Description

つきぢ田村出身の和の匠が、旬の食材を使った高齢食、ということでやわらかな新玉葱のコロッケを作ってくれました。

材料 (4〜5人前)

1ヶ
筍水煮
2分の1ヶ
1ヶ
適量
みじん粉赤(パン粉)
適量
以下ベシャメルソース用
①バター
10g
100cc
④塩
適量
⑤ブラックペッパー
適量
⑥チキンコンソメ(粉末が良い)
適量

作り方

  1. 1

    桜の花の塩漬けは水にさらし塩抜きしておきましょう(5分程)茎は固いので使いません。花びらはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    玉葱・筍は粗みじんにします。

  3. 3

    鍋にバターを溶かし、2を炒めます。玉葱が透明になるまで炒め、②を入れます。

  4. 4

    ダマにならないように牛乳を少しずつ3回程に分けて入れていく。※温度差ができるとダマになりやすいので注意!!

  5. 5

    写真

    なじんできたら食紅(水溶き)、桜の花、④、⑤、⑥を入れる。

  6. 6

    5をバットに移し、1時間程冷やす。(寝かせます)

  7. 7

    お好みの大きさに成形し、小麦粉、卵、衣をつけて170°で揚げます。

  8. 8

    写真では鮮やかな色どりのためにみじん粉を使っていますが、ない場合は生パン粉等を使ってください!

コツ・ポイント

ベシャメルソースを作る際の牛乳を一度に入れないようにしてください。面倒なら市販のホワイトソースでもOKですよ♪

このレシピの生い立ち

和の匠シェフが春をイメージして作ってくれた季節限定メニューです。デイサービスで高齢者の方も楽しめるよう、やわらかくやさしい味の洋食を和風にアレンジしてくれました。
レシピID : 2169943 公開日 : 13/10/25 更新日 : 13/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート