おからの炊いたん(うのはなの炒め煮)

おからの炊いたん(うのはなの炒め煮)の画像

Description

昔ながらのおふくろの味。
おかずの一品に、ダイエットに、離乳食にも使えます。
具は好みで、油揚げやこんにゃくを入れても。

材料 (お鍋にたっぷり)

中1本
10cmくらい」
サラダ油
大さじ1
だしの素
1袋
砂糖
100cc
醤油
50cc
600cc

作り方

  1. 1

    写真

  2. 2

    写真

    材料をみじん切りします。
    具は最低ニンジンと切りの青ネギがあればいいと思います。

  3. 3

    写真

    サラダ油でさっと炒めます。
    サラダ油が少量ですので、さっと炒めればいいでしょう。
    うの花を入れてさっと混ぜます。

  4. 4

    写真

    だしの素を入れます。
    火は中火で・・・。

  5. 5

    写真

    砂糖を入れます。

  6. 6

    写真

    醤油(できれば薄口しょうゆ)なければ濃い口でもいいと思います。

  7. 7

    写真

    中火で時々かき混ぜながら、ニンジンが柔らかくなるまで煮ます。
    蓋をしては空けて焦がさないように・・^^
    飛ぶので注意!

  8. 8

    写真

    小口切りにした青ネギを、飾り分を残して入れ火を止めます。

  9. 9

    写真

    私は柔らかめが好きなので、600ccの水を加えましたが、好みで調節してください。
    ここで味見をして調味料を調節してね。

  10. 10

    写真

コツ・ポイント

調味料は最後に調節できますので、味を見て一煮立ちさせてください。
この材料は薄味です。

煮ているとき飛ぶのでやけどに注意してね。
焦げ付きにも注意。

このレシピの生い立ち

小さいころから食べているので、懐かしい味です。

具はその時々で、冷蔵庫にあるものを使います。
レシピID : 2173514 公開日 : 13/03/31 更新日 : 13/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あおた蒼
ホッとする味付きでした!お弁当に(*^^*)

夏場は傷みやすいので保冷剤か、冷凍おかずの横にいれてね。

写真
久しぶりにおから炊きました♪ほっとする味 ♡

小さいころから食べてた物って、ホッとしますよね♥

初れぽ
写真
kurodeme
おいしかったです☆子供の好きなコーンと大豆水煮を入れてみました♪

コーンを入れれば彩りもいいですね。つくれぽありがとう。