水切りヨーグルトでしゅわっとチーズケーキ

水切りヨーグルトでしゅわっとチーズケーキの画像

Description

たくさんの水切りヨーグルトのチーズケーキレシピを参考にして自分好みにたどり着きました^^

材料 (15cm丸型)

チーズケーキの材料
レモン汁
大さじ1
2個
砂糖
40g
15g
100ml
型底に敷く材料
*プレーンビスケット
50g
10g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは1日以上水切りをしておき、水切り後200g以下くらいにして準備しておく

  2. 2

    型に薄くマーガリンを塗り、クッキングシートを貼り付ける

  3. 3

    写真

    ビスケットを細かく砕き、レンジで20秒ほどチンして溶かしたマーガリンと牛乳を混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    ビスケットは型底に敷き詰め、使うまで冷蔵庫で休ませる

  5. 5

    写真

    卵と砂糖を白くもったりとするまで泡立てる

  6. 6

    水切りヨーグルトとレモン汁をよく混ぜ合わせたら、もったり感がなくならないように混ぜ合わせる

  7. 7

    写真

    小麦粉をふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる

  8. 8

    写真

    7~8分立てした生クリームを入れさっくりと混ぜ合わせる

  9. 9

    写真

    型に流し入れ、空気抜きの為数回高いところから落としたら170度のオーブンで50分焼く

  10. 10

    写真

    40分ほどで焼き色を確認し、程よい色具合になっていたらアルミホイルをかぶせて焼き時間終了まで焼く

  11. 11

    写真

    焼き上がりを串をさして確認し、焼き膨らんでいるので一度高いところから落とす

  12. 12

    粗熱を取ったら冷蔵庫で一晩おき完成☆
    口どけがしゅわっと軽いのでつい食べ過ぎます^^;

  13. 13

    *準備から焼き上がりまで約1時間半(水切り時間覗く)
    *型は100円均一購入の小さい15cmサイズがぴったり

コツ・ポイント

*ヨーグルトは無糖で低脂肪でもなんでもOK
*ビスケット生地で甘さをプラスしてるので、チーズケーキの砂糖は控えめ。敷かない場合は砂糖を増やした方がいいかも
*砂糖の種類はなんでもいいですが、三温糖で作ったらおいしかったです^^

このレシピの生い立ち

水切りヨーグルトのチーズケーキレシピを挙げてる他の方のレシピを参考にして自分好みで作りやすい分量を見つけたので覚書に。
参考にさせていただいたみなさんありがとうございました。
自分的には”てつおじさんのチーズケーキ”みたいだなって思ってます
レシピID : 2199091 公開日 : 13/04/22 更新日 : 13/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (29人)
写真
SUNMOONMOM
目を離したら焼きすぎた…しゅわっと軽くていくらでも食べられます!
写真
まれぃ
大体焼きすぎてしまうのに、これはしゅわっとできました~!美味嬉し

ありがとうございます♡しゅわっと成功ですね!よかったです!

写真
Aardbei
美味しく出来ました。

れぽありがとうございます!食べたくなりました‼︎(≧∇≦)

写真
豆助はん
りぴです!ちゃんと泡立てたら、しゅわしゅわが増してました!!

リピ!?嬉しいです♡泡立て方でしゅわ調節出来ますね(^^)