簡単!!見て食べて!桜と苺のお花見ゼリー

簡単!!見て食べて!桜と苺のお花見ゼリーの画像

Description

こんなキレイなゼリーがおうちで作れるなんて!
みんなに振る舞いたくなる素敵なゼリーです!!

材料 (カップ 6個分)

☆下段 苺プリン☆
10粒程度
砂糖
大さじ3
大さじ2
★上段 桜ゼリー★
300cc
少々
砂糖
20g
大さじ2
*飾り用*
砂糖
小さじ1
大さじ3

作り方

  1. 1

    苺プリンを作る。苺をつぶし砂糖と混ぜて鍋に豆乳・苺を加えよく混ぜ、水で溶かしたゼラチンを入れフツフツしたら火を止める。

  2. 2

    カップに苺プリンを入れ、冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    桜ゼリーを作る。桜の塩漬けを洗い流し、ぬるま湯に1時間ほどつけ塩抜き。 その後花弁を丁寧に取りばらしておく。

  4. 4

    ゼラチンと水をよく混ぜ溶かしておく。1の水気を取り鍋に水・砂糖・桜・食紅を入れ弱火で溶かしゼラチンを加え混ぜて溶かす。

  5. 5

    2で冷やしておいた固まった苺プリンに、桜ゼリーをそそぎ冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    飾り用で桜の塩漬けを水で洗い砂糖を溶かした水につけて飾れば完成☆

コツ・ポイント

下段がしっかり固まった後に上段を入れてください★

塩漬けでしょっぱいのでしっかりお湯で
洗い流してからお使いください★

このレシピの生い立ち

桜の塩漬けを作ったのはいいけども
何に使おうかと悩んでいました。
ゼリーに花弁を入れると
キラキラで花弁がゆらゆら舞っているみたいで
すごくきれいで感動です!

ぜひ挑戦してみてください★
レシピID : 2202952 公開日 : 13/04/30 更新日 : 13/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カバゴン
さっぱり美味しい~♪
初れぽ
写真
prineko
抹茶を加え3段に。ひな祭りに合わせて春らしいゼリーが出来ました♪

つくれぽ感謝です☆色合いが綺麗に仕上がっていますね!