基本のシュークリーム♡の画像

Description

コツさえつかめば意外に簡単なシュークリーム♡失敗しにくい手順を考えたのでチャレンジしてみてください♪

材料 (8個分)

シュー生地
25g
50cc
少々
35g
約2個
カスタードクリーム
2個分
砂糖
30g
20g

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作ります。鍋に豆乳と砂糖半量を入れ火にかけます。ふちのほうがフツフツとなりはじめたら火をとめます。

  2. 2

    ボールに卵黄、残りの砂糖を入れ混ぜたら、薄力粉をふるい入れてよく混ぜます。①をゆっくり加えながら泡立たないように混ぜます

  3. 3

    ②をこしながら鍋に戻し、火にかけます。焦げないように木べらでよく混ぜながら加熱してください。

  4. 4

    固まりだしたらいったん火からおろしてよく混ぜ、また火にかけてをお好みの固さになるまで繰り返せば焦げずに上手く作れますよ♪

  5. 5

    出来上がったらボールにうつし、クリームの表面にラップをはりつけて冷まします。

  6. 6

    シュー生地をつくります。小麦粉はふるっておき、天板にクッキングシートをひいて、オーブンは200度に予熱スタート!

  7. 7

    鍋にバター、水、塩を入れ火にかけます。バターが溶けて水が沸騰したら火からおろし、小麦粉を一気に加えよく混ぜます。

  8. 8

    もう1度火にかけながらチリチリと音がするまでよく混ぜながら加熱します。小麦粉によく火を通すのがポイントです。

  9. 9

    ボールにうつし、溶き卵を少しずつ加えながらハンドミキサーでよく混ぜます。

  10. 10

    生地を持ち上げたらゆっくり落ちるぐらいの固さになれば卵が残っていてもそこでストップしてください。

  11. 11

    丸い口金をつけた絞り袋に生地を入れ、天板に垂直にもち動かさずにしぼりだしていきます。

  12. 12

    霧吹きで水を吹き付け200度のオーブンで15分、そのまま扉を開けずに150度で5分焼きます。焼けたら網の上で冷まします。

  13. 13

    冷めたら半分に切るか、底から絞り袋でカスタードクリームを詰めたら完成♡カスタードクリームは使う前によく混ぜてください。

  14. 14

    写真

    可愛いトトロにアレンジする方法も載せました♡(レシピID:2354403)

コツ・ポイント

シュー生地はしっかり練る事と焼いてる途中で扉を開けない事がポイントです。

このレシピの生い立ち

小学生の頃に買ってもらったお菓子の本に載ってたレシピを自分の作りやすい方法に少しアレンジしました。
レシピID : 2204532 公開日 : 13/04/29 更新日 : 13/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
にゃーごちん
綺麗にできました。 本当に簡単でこれからも何度も試してみます

美味しそうに膨らんでますね♡嬉しいお言葉もレポも感謝です♪

初れぽ
写真
ムーさん☆
部活で、配りました好評です!

きれいに膨らんで美味しそう!レポありがとう〜♡