揚げかまぼこで*ひじきご飯の画像

Description

子供たちにも和食を食べてもらいたくて作りました。

材料

3合
10g
小1本
揚げかまぼこ
3枚
1/2枚
ごま油
大さじ1
A
400cc
だしの素
大さじ1
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ひじきは水で戻し、人参、油揚げ、揚げかまぼこは大きさを揃えて細切りにします。

  2. 2

    写真

    研いだ米にAを入れて3合のラインに合わせます。
    (私は固めが好きなので水加減は少なめにします)

  3. 3

    写真

    1を加えて、炊く直前にごま油を垂らして炊飯開始。

  4. 4

    写真

    炊き上がったら、上下を返すように混ぜて10分ほど蒸らします。

  5. 5

    写真

    おにぎりにしても!

コツ・ポイント

揚げかまぼこを鶏モモ肉にしても美味しいですよ。
お好みに合わせて水を加減してご飯の固さを調節してください。

このレシピの生い立ち

ひじきご飯が食べたくて、肉をあまり好んで食べない次男のために揚げかまぼこを使ってみました。
レシピID : 2206883 公開日 : 13/04/30 更新日 : 13/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
takataka7
蒲鉾の味わい抜群ですね。簡単に出来てとても美味しいです(^.^)

作ってくれてありがとう♪蒲鉾もいい味が出るでしょ!