本場の味!浜松餃子の画像

Description

浜松で食べた餃子が美味しかったのでコピーしました。

材料 (4人分)

にんにく(すりおろし)
1/2片
しょうが(すりおろし)
1片
しょう油
小さじ1
オイスターソース
大さじ2
小さじ1
250g
45枚

作り方

  1. 1

    キャベツ、たまねぎはなるべく細かくみじん切りにする。(フードプロセッサーを使うと簡単です)

  2. 2

    豚ひき肉は粘りが出るまでよく練っておく。にんにく、しょうがはすりおろす。

  3. 3

    みじん切りにしたキャベツを熱湯で1分茹で、ざるにあけて冷ましたあと、手でよく水気を絞る。

  4. 4

    もやしは軽く茹でて冷ましておく。

  5. 5

    もやし以外の材料、調味料をすべて混ぜ、ぎょうざの皮で包む。

  6. 6

    フライパンを中火にかけ、ごま油をひいて、円形に餃子を並べる。

  7. 7

    表面に焼き目がついたら水を餃子が1/4ひたるくらい入れ、ふたをして蒸し焼きにする。

  8. 8

    水が完全に蒸発したらごま油大さじ1を回しかけ、焼き目をつけたら皿をフライパンの上からかぶせてひっくり返す。

  9. 9

    もやしを真ん中に盛りつければ完成!!

コツ・ポイント

ぎょうざの皮は大判じゃないほうが美味しいです。キャベツ、タマネギは細かいほうが餡が滑らかになります。
水に小麦粉大さじ1を溶かして入れると羽根つきになります。焦げやすいので注意してください。

このレシピの生い立ち

浜松餃子を食べて美味しかったので、味の記憶を頼りに再現しました。かなり○○菊の餃子に似ていると思います。やさしい味です。
レシピID : 2212425 公開日 : 13/05/05 更新日 : 13/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
黒チワワ
すごくおいしかった!またやります!

苦労して作ったレシピなので、喜んでもらえてうれしいです!

写真
sunnyhoney
海外在住です。懐かしの浜松餃子、美味しくて定番になりそうです!!

ありがとうございます。研究を重ねた自慢の味です!

写真
nori26862
美味しかったです!!

ありがとうございます。

写真
ダサコ
玉ねぎとオイスターソースがいい味出してました!

オールフリーにも合いそうですね!