ケーク・サレの画像

Description

いろいろ中身を替えてつくっていますが、友人知人・会社の仲間に一番評判のいいケーク・サレです。

材料 (6㎝×12㎝×高さ4㎝型4本分)

200グラム
4個
100cc
チキンスープ
70cc
オリーブオイル
40cc
200グラム
50グラム
2分の1株
2分の1個
100グラム

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは茹でて小房にわけ、パプリカは1センチくらいに切る。ドライトマトはお湯に浸して、半分にする。

  2. 2

    ベーコン、クリームチーズを1センチ角に切る。
    チキンスープの素を水に入れ、レンジでチンしてとかしてスープにする。

  3. 3

    (A)薄力粉・粉チーズ・BPをあわせてふるっておく。

  4. 4

    (B)卵をときほぐし、牛乳を入れよく混ぜ、さましたチキンスープ、オリーブオイルを入れて混ぜる。

  5. 5

    (B)に(A)を入れて、さっくりと混ぜ、ブロッコリー・パプリカ・ドライトマト・ベーコン・クリームチーズを混ぜ込む。

  6. 6

    型に入れて、余熱しておいたオーブンに入れ、180度で35分~40分焼く。竹串をさして、何もついてこなければOK。

  7. 7

    写真

    同じ作り方で、左はベーコンと野菜(クリームチーズなし)、右はエビと野菜。

コツ・ポイント

・好みの問題ですが、コンソメだとちょっと塩味がきつく感じるので、わたしはもっぱらチキンスープの素(鶏ガラスープの素)を使います。
・クリームチーズをつけて食べるということですが、手間を省くために中に入れてしまいました。

このレシピの生い立ち

ちまたで噂のケーク・サレを作ってみようとあれこれ研究して、この配合が一番食べた人に評判が良かったです。
レシピID : 2217116 公開日 : 13/05/09 更新日 : 13/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
moka705
配分最高!チーズは溶かし込みスフレ風にしました。ありがとう!

こちらこそ、ありがとうございます。嬉しいです♪