簡単!お餅とベーコンの甘辛焼きの画像

Description

余ったお餅を有効活用!フライパン一つでできるから、主婦の一人ランチにもぴったりです♪

材料

2個
4分の1個
2枚(30g程度)
ごま油(サラダ油)
少々
醤油、みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
お好みで
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料です。

  2. 2

    写真

    お餅は5ミリ程度の薄切り、玉ねぎも薄切り、ベーコンは細切り、あさつきはみじん切りにしてください。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油(サラダ油)を少量ひき、ベーコンと玉ねぎを炒めます。

  4. 4

    写真

    ベーコンと玉ねぎに軽く火が通ったら、その上にスライスしたお餅を載せます。

  5. 5

    写真

    フライパンにふたをして、火を弱火にして、お餅が柔らかくなるのを待ちます。(5分前後)
    焦げないように気を付けてください。

  6. 6

    写真

    お餅が柔らかくなっているのを確認したら、調味料を砂糖・みりん・醤油の順番で加えてください。

  7. 7

    写真

    調味料を入れたら、調味料が絡まるように大きく混ぜてください。調味料の余分な水分を飛ばすように、混ぜてください。

  8. 8

    写真

    お皿に乗せて、お好みで浅葱、鰹節、青のりを載せたら出来上がり!!

  9. 9

    写真

    完成です♪

コツ・ポイント

簡単なお料理なので、特にコツはありませんが、味が濃い目の料理なので、お好みで醤油・みりん・砂糖の量を調節してください。

このレシピの生い立ち

お正月に余ったお餅を消費するため、母が作ってくれた料理を再現してみました。
簡単で、家の冷蔵庫に常備されているようなもので作れて、洗い物も少ないので、一人ランチの時に良く作って食べています。
レシピID : 2217820 公開日 : 13/05/10 更新日 : 13/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
RINRI☆
これはとても美味しくて大好きです!!海苔ものせて食べました♪

つくれぽ、ありがとうございました!海苔も美味しそうですね!

初れぽ
写真
DCTgarden
お手軽ランチにぴったりでした♪美味しかったです。

初つくれぽ、ありがとうございます!お手軽ですよね~(^^)