☆簡単可愛いもとさや茶わん蒸し(^-^)

☆簡単可愛いもとさや茶わん蒸し(^-^)の画像

Description

卵の殻でもとさや茶碗蒸し♫
ずっと作りたかった一品です。
殻作りに結構はまります。
殻はレシピID : 2232491 

材料 (8人分(4人なら半量))

殻の固い赤たまごの殻
8個
茅乃舎のだし(だしパック)
1パック
2~3個
200cc
少々
小さじ半分
濃口醤油
小さじ半分

作り方

  1. 1

    写真

    家族の人数によって数日かかるかもしれませんが、卵の殻を用意します。(冷蔵庫保管)左上に卵割器

  2. 2

    写真

    茅野舎のだしを水(200cc)から煮出し2分、だしを取り出し冷やします。出汁の50cc程別に保存します。(■餡用)

  3. 3

    写真

    2の出汁の一部50ccに濃口醤油を入れ混ぜておく。ミツバは刻んでおく。

  4. 4

    写真

    たまごを解きほぐしざるで濾し冷めた2の出汁150cc程と丁寧にに混ぜる。

  5. 5

    写真

    蒸し器に卵が立つ箸置きなどを用意し、殻を並べ4を8分目注ぎ、中火で5分蒸し、3分放置します。

  6. 6

    写真

    蒸しているあいだに3の餡用出汁に片栗粉をふり入れ丁寧に混ぜ、レンジ1000wで2分。途中でかき混ぜ透明になればO K♪

  7. 7

    写真

    5を器に盛り6の餡、三つ葉でよそおいます。(熱いので気をつけて♫)

コツ・ポイント

卵は赤い良いものを♫
塩は使わず味はシンプルに!
すが入らないように仕上げは余熱で蒸します。
綺麗な卵の殻を作ることが最大のコツ。
割るコツは
レシピID : 2232491
☆卵の器deホタルイカの簡単ムース♪♡
で説明しました^^

このレシピの生い立ち

好きなお店の一品を作りたくて
まずは、卵の容器を作るのに苦労しましたが
何とか思い通りに出来ました( ´∀`)

プリンやムースにも挑戦していきます(^-^)
レシピID : 2225657 公開日 : 13/05/26 更新日 : 13/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート