男子ご飯の豚バラきのこカレーの画像

Description

市販のルーと自宅で採れたバジルでできるのでとても簡単です!お肉も柔らかくなるのは白ワインで煮込むから!?ハマります。

材料

80g
100g
ローリエ
2枚
カレールー
半分
白ワイン
50cc
800cc
にんにく
ひとかけ
バジル
15g
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラブロックは一口大に切り、塩コショウをしておきます。バジルはみじん切り、にんにくは半分に切り、潰しておきます。

  2. 2

    写真

    鍋にオリーブオイルとニンニクを熱して香りがたったら豚肉を焼きつける。焦げ目がついたほうがおいしいです。

  3. 3

    2に水と白ワイン、ローリエを加えて沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら、弱中火で蓋をして(少しずらす)45分煮込む。これで、お肉が柔らかくなります。

  5. 5

    3にカレールーを加えて溶かし、バジル、しめじ、舞茸を加えてさらに5分煮込んで完成。

コツ・ポイント

きのこは煮込みすぎると香りが飛んでしまうので、最後に加えることで香りを残します。
バジルは多めのほうがおいしいです。
うちではいつもジャワカレーのスパイシーブレンドで作ります。ルーによっても変わると思うので、いろいろお試しください。

このレシピの生い立ち

旦那さんと一緒によくご飯を作ります。
毎週見ている男子ご飯でこのレシピで初めて作った時は2人、感動でした!ぜひ、作ってみてください!
レシピID : 2227112 公開日 : 13/05/19 更新日 : 14/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぴちた☆
簡単で美味しいカレーができました!ありがとうございます!また作ります♪
写真
chou*
茹で塩豚で時短。茹で汁も活用。ドライバジルだけど美味しく出来た♡

ゆで豚で時間短縮ですね!美味しそうです♪つくレポありがとう!

初れぽ
写真
RoomA
豚こま肉代用で♪豚肉の味がしっかり感じられて美味しかったです☆

つくれぽありがとうございます!小間肉アレンジおいしそうですね