レンジで♪筍と蕪とベーコンのあんかけ

レンジで♪筍と蕪とベーコンのあんかけの画像

Description

タケノコの先っぽが余ったので、余り物のカブとベーコンでおつまみを♪レンジで簡単に出来るのでもう一品欲しい時にも。

材料 (2人分)

タケノコ水煮(先の柔らかい所)
50g
こぶし位の大きさ1つ
一枚
鶏ガラスープの素
小さじ1
100㏄
お好みで
黒胡椒
お好みで
水溶き片栗粉
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    カブは2~3㎝角切り。タケノコは8等分にくし切り?みたいに。ベーコンは1㎝幅に切る。

  2. 2

    耐熱容器に鶏ガラスープの素と水100㏄を入れ混ぜ、タケノコ、カブ、ベーコンを入れ軽くラップをし、レンジで5分。

  3. 3

    やわらかくなったら、タケノコとカブを取り出し器に盛り付ける。

  4. 4

    残ったスープとベーコンの味をみて、薄かったら塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を入れよく混ぜる。

  5. 5

    とろみがついたらOK。とろみが足らない場合はレンジで少し加熱。

  6. 6

    3に5のベーコンあんをかけて、お好みで黒胡椒をかけたら完成。よく絡めて食べると美味しい♪

コツ・ポイント

レンジの機種によって加熱時間を調節して下さい。600wで作ってます。かなりポテポテにとろみつけてますので、お好みで調節して下さい。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の余り物でおつまみを♪
もちろんおかずにも(笑)
レシピID : 2231808 公開日 : 13/05/22 更新日 : 13/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひま☆まま
彩りに蕪の葉と小松菜も加えて。簡単に美味しく副菜が出来ました♩

レポありがとうございます!気に入って貰えて嬉しいです♪