オクラホマ・ミキサーの画像

Description

オクラとホタテのホ、づけマグロのマで、オクラホマ。そして、それをミックスしていただくので、オクラホマ・ミキサーです。

材料 (1人分)

2本
1cm
醤油
300ml
みりん
150ml
少々
粉ワサビ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    マグロを2cm角の角切りにします。サクのままでもいいけど、手間削減しましょう。みりんと醤油は合わせておきます。

  2. 2

    写真

    マグロをザルに入れちゃいます。
    氷水を別のボウルに用意してください。

  3. 3

    写真

    お湯を沸かして、まんべんなくマグロにかけます。

  4. 4

    写真

    すぐに冷水にとって冷やします。

  5. 5

    写真

    クックアップとか、そういう破れにくいキッチンペーパーにとって、水気を切ります。

  6. 6

    写真

    先ほど用意しておいた、みりんと醤油の中に漬け込んで30分くらい冷蔵庫へ。

  7. 7

    写真

    オクラのウブ毛をこすり落として下処理し、ちょっと塩をまぶします。

  8. 8

    写真

    さっと2分くらい沸騰した湯に入れて茹でます。

  9. 9

    写真

    冷水にとって冷やして水を切ります。

  10. 10

    写真

    長芋を1cmくらい輪切りにして、側面の皮を剥いて、1cm角のサイコロにします。

  11. 11

    写真

    オクラも2本くらい小口切りにします。
    ガクなどは除きます。

  12. 12

    写真

    わさびを溶いておきます。ちょっとゆるめに。チューブの練りわさびは味がキツイので粉ワサビを推奨。

  13. 13

    写真

    ホタテ1個を3枚にスライスします。

  14. 14

    写真

    わさびを塗ります。

  15. 15

    写真

    もう一度もとの形に重ねあわせます。

  16. 16

    写真

    盛り付けます。ホタテ、マグロ、オクラ、長いもの順かな。づけマグロのタレをかけて、わさびを添えます。

コツ・ポイント

まあ、早い話がダジャレなわけですが、簡単に作れてウマイですよぉおおっ!!

このレシピの生い立ち

オクラっていうのは、実は日本の食材じゃあないんですよね。遠い異国、アフリカの方だったかな。
そんなわけで、異国のフォークダンスもイメージしながら作ってみたわけです。
さあ、歌いましょう、踊りましょう!!
レシピID : 2234923 公開日 : 13/05/25 更新日 : 13/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート