かけそうめん☆暑い夏の愉しみ♪の画像

Description

暑い日はこういうのがぐっときます
"日本人でよかったー!”

材料 (2人分)

二把
めんつゆ(かけそばの濃度で)
1カップ
のせる具
一掴み
大さじ1
大さじ2
大さじ4
半コ
半本
大さじ4
刻み葱
大さじ1

作り方

  1. 1

    とろとろ卵→卵の円いほうのオシリに、軽く包丁の峰でたたきヒビを入れる。水にいれて火にかけ8分で水にさらす

  2. 2

    春菊の天ぷら→▲を混ぜ、そこに切った春菊を入れてまぜ170℃くらいでからっと揚げる

  3. 3

    大根おろし→大根をおろして、水分を切っておく

  4. 4

    トマト→湯むきしてカット
    キューリ→輪切りにして少しの塩をしてしばらくおいて、手でもみ水分をしぼっておく

  5. 5

    豆腐は一口にして、
    葱はみじんぎり

  6. 6

    そうめんを茹で(袋に書いてある時間で)、具を載せて、ツユをかけまわす

  7. 7

    写真

    これは、春菊天ぷらと卵、豆腐、葱の簡単バージョンです。

  8. 8

    写真

    これは、小海老と大葉の天ぷらと豆腐、揚げナスと氷です。

コツ・ポイント

❋載せる具は、つくっておき、食べる直前に麺をゆでます。

❋そうめんの量は老夫婦の量なので、調整してください。

❋塩分は、ゆでそうめん(100g) 0.2g
     かけ汁(100 cc )   0.7g
     合計約1g/1人分

このレシピの生い立ち

❋「冷やし中華」の素麺バージョンをつくれないか?とやってみました。
レシピID : 2248739 公開日 : 13/06/17 更新日 : 13/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート