中国◎海老のお粥の画像

Description

中国人の友人に教えてもらった、本格な中国のお粥です。

材料 (約2人分)

お茶碗1杯
冷凍の海老
6~10尾
1本
1個
粒形コンソメ
小さじ1杯
少々
醤油
小さじ1杯
適量
適量
ごま油
お好みで

作り方

  1. 1

    海老をレンジで解凍し、1cmくらいに切ります。長ねぎもみじん切りにし、青い部分を飾りように少し取っておきます。

  2. 2

    卵をかいておきます。鍋に油を入れ、海老を炒めます。はねるので注意。

  3. 3

    海老が温まったら長ねぎを入れ、さっと炒めたらご飯を入れます。その後すぐにご飯が被るくらいの水を入れてください。

  4. 4

    しばらく弱火で煮ます。適時水を足して下さい。中国のお粥はとても緩いです。

  5. 5

    コンソメと醤油を入れ、混ぜながら強火にします。溶き卵を加え、混ぜます。

  6. 6

    弱火に戻し、塩で味を整えたら器によそります。飾りの長ねぎを散らしたらできあがりです。

  7. 7

    器によそう前にごま油を垂らし、ひとまぜすると香りがいいです。

コツ・ポイント

海老がなくても、鶏肉でも材料はなんでもおいしいです。

このレシピの生い立ち

本格な中華料理が大好きなので、簡単なものから日々勉強です。
レシピID : 2260190 公開日 : 13/06/18 更新日 : 15/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
チョミ蔵
チンゲンサイ追加。エビ好きなので、おいしいエビ入りお粥、嬉しい!

彩りも栄養価もアップですね!つくれぽありがとうございます◎

写真
yossimario
とってもおいしかったです☆

盛り付けが美しい!嬉しいです、つくれぽありがとうございます◎

写真
yuipuku
風邪ひいた旦那さんに作ったら喜んでましたぁ(о´∀`о)

お口に合ったみたいでよかった!つくれぽありがとうございます◎

写真
マスカットさん
ごま油がアクセントになって美味しかったです!!

レポありがとうございます!おいしそうに作ってくれて感謝です!