オニオンペッパービスケットの画像

Description

勝手にドレッシング製法と呼んでます。

材料 (天板一枚分 (12個))

南部地粉
160g
細挽全粒粉
40g
天然重曹
2g (小さじ1/4)
シママース
4g (小さじ1/2強)
なたね油
36g (大さじ3)
米酢
15g (大さじ1)
50g (1/4cup)
炒め玉ねぎ
40g
鷹の爪
2本
イタリアンパセリ
2g
ブラックペッパー
適宜

作り方

  1. 1

    粉、重曹、塩を計ってボウルに入れ、ブラックペッパーと刻んだ鷹の爪も加えて、泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    写真

    なたね油、酢、豆乳をしっかり乳化するまで泡立て器で混ぜる。ドレッシングを作る要領で!

  3. 3

    2に炒め玉ねぎと刻んだパセリを加えて混ぜる。1を一気に加え、ゴムベラかカードに持ち替えて練らないようにさっくり混ぜる

  4. 4

    ひとまとめにしたら軽く打ち粉を振って、厚さ1.8cm位に麺棒で伸ばす。潰さないよう軽く転がす感じで。

  5. 5

    写真

    放射線状にカードか包丁で12等分に切り分けオーブンシートに並べる。天板ごと180℃に予熱しておいたオーブンで18分焼く。

コツ・ポイント

玉ねぎの甘みにより焼き色が早い段階で付きやすいので、途中天板の向きを変える際温度を下げるなどして調整する。

このレシピの生い立ち

おやつというよりはお酒のつまみになりそうな、塩味ビスケット。重曹と酢の中和反応についてはこちらをご覧ください。http://conamoon.wordpress.com/2013/06/20/baking-soda-and-vineger/
レシピID : 2263122 公開日 : 13/06/21 更新日 : 13/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート