あさりのチャウダーの画像

Description

あさり缶を使って作る簡単スープです。油をいっさい使わず、お味噌汁を作る様に水に野菜を入れて作ります。

材料 (4人分)

600㏄
固形スープ
2個
1/2個
1/2本
5㎝
葉2枚
中2個
内容総量130g
300㏄
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、大根、キャベツ、じゃがいもは1㎝角に切る。

  2. 2

    写真

    鍋に水を入れ火にかけ、切った野菜、ローリエ、固形スープを入れて煮る。

  3. 3

    写真

    野菜が少し柔らかくなったら缶のあさりを汁ごと加えて少し煮る。

  4. 4

    写真

    仕上げにたっぷりの牛乳(野菜を煮る間に汁が減るので多めにしてます)を加えて温まったら器に盛り、パセリをふる。

コツ・ポイント

牛乳を加えてからは強火にしないで下さい。強火で温めると牛乳の膜ができてしまいます。とにかくあさり缶を常備しておくと旬の野菜を使ってすぐに作る事の出来るスープです。春はえんどう豆、夏はズッキーニ、秋はさつまいも、冬は白菜!何でも大丈夫!

このレシピの生い立ち

娘は生野菜をあまりたくさん食べたがらないのでスープにたくさんの野菜を使ってたくさん食べれる様に作りました。[スープを食べる]習慣がつきました。油を使ってないので冷たく冷やしても美味しいスープですよ〜
レシピID : 2272425 公開日 : 13/06/30 更新日 : 13/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート