アロハビーチカフェ*冷やし中華パンケーキ

このレシピには写真がありません

Description

しらすパンケーキで有名な江ノ島のお店。本物はエスプーマという手法を使ったムースの胡麻風味ソースなのだそうです。

材料

専門店風パンケーキ生地
タレ
市販の冷やし中華用胡麻ダレ(←本物はこちら)又は醤油ベーズダレ(私はこちら)
お好み量
適量
パンケーキの上、又はサイドに盛る冷やし中華風具材
胡瓜、トマト、薄切り卵焼き、蒸し鶏、ハム、アボガド、胡麻等
適量
わたくしお勧めの食べ方 最後に残ったパンケーキの為に(甘じょっぱ風になります)
メープルシロップ、生クリーム、缶クリーム、バター等
適量

作り方

  1. 1

    冷やし中華タレ(本物は胡麻ダレ味だそうですが私的には醤油ベースが好み。)を豆乳で割る。鍋にかけ、水溶き片栗粉でとろみを。

  2. 2

    薄力粉は篩い、粉類をよく混ぜておきます。(ふくらし粉がダマで残ると味が悪くなります。)

  3. 3

    温めておいたフライパンを一度濡れタオルの上でジュッと冷やし、また弱火にかけて生地を高いところから落とす。

  4. 4

    (フライパンにバターを敷かなくても出来ます。)

  5. 5

    ふつふつしてきたらひっくり返す。蓋をして蒸らし焼き。

  6. 6

    焼きあがったパンケーキの上に、用意しておいた具材を冷やし中華風に盛るか一緒にするのが気が引ける場合は同じ皿でも別盛りに。

  7. 7

    ★B級な食べ方
    具材を豆乳ダレで食べた所で、そのタレが少し残っている状態でパンケーキをメープルシロップ等で食べる。

  8. 8

    ←甘じょっぱいのです。みたらし味と言うか、時々感じる塩味がアメリカン(?)です。

コツ・ポイント

本当のソースは 亜酸化窒素を使ったエスプーマという特殊な手法(ムースのような泡状)仕立てで、パンケーキの周りにぐるりとかかっているそうです。
お家メイドなので片栗粉でとろみをつけてみました。

このレシピの生い立ち

お店は江ノ島にあるそうです。子供がニコニコニュースをツイートしてきたので、B級好きの私は案の定喰い付いてしまいました。(画像は衝撃的なので今のところ自主規制して居ります。)
レシピID : 2273813 公開日 : 13/07/02 更新日 : 16/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート