ちょっとリッチなオレンジピールパン
作り方
-
-
1
-
ボウルに○をいれて泡立て器で全体を混ぜる
-
-
-
2
-
全卵はよくときほぐしておく。別のボウルに☆を入れて混ぜ合わしドライイーストをとかす
-
-
-
3
-
図の順に1のボウルに入れてゴムベラで全体をまとめる
-
-
-
4
-
まとまったら手でこねる。べたついてきますが気にせずこねこねする。生地の伸びがよくなってきたら半分のマーガリンを入れる
-
-
-
5
-
なじんだらまた半分のマーガリンをいれてまとまってきたら刻んだオレンジピールを20g入れ生地に練り込む
-
-
-
6
-
ひとつにまとめボウルにラップをぴっちりして2倍になるまで常温放置(写真は発酵後)
-
-
-
7
-
発酵後、生地を6当分する
-
-
-
8
-
生地を軽くたたいてガスを抜いたら、伸ばす
-
-
-
9
-
端を中心に向かって折る
-
-
-
10
-
反対側は包み込むように…
-
-
-
11
-
だいたい15㎝くらいに伸ばす
-
-
-
12
-
成形する。くるっとまるめて
-
-
-
13
-
穴に端を入れる
-
-
-
14
-
こんな感じです(^^)
-
-
-
16
-
残しておいたオレンジピールを乗せる(好みで刻んだクルミなどものせると美味しいです)
-
-
-
17
-
190度で12分焼く。この間にシロップとアイシングも作っておく。シロップはグラニュー糖が解ければOKです(^∇^)
-
-
-
18
-
焼きあがったら素早く!シロップを全体にぬる
-
-
-
19
-
アイシングをかけて完成(^∇^)!
-
コツ・ポイント
全卵をぬるときはうすーーく塗ってください。シロップは熱いうちにぬってください(^O^☆♪
このレシピの生い立ち
オレンジピールがあったので(^∇^)
レシピID : 2284917
公開日 : 13/07/13
更新日 : 13/08/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年4月17日
自家製ならなおさら香りが良さそうですね♡レポ感謝♪
2016年5月15日
成形も綺麗で焼き色も美味しそう〜♡レポありがとうございます♫
2014年12月17日
リピしていただけるなんて嬉しすぎます^ ^丸パンいいですね♪
2014年10月2日
素敵な仕上がりに感動!アイシングなしもいいですね♡レポ感謝!