長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き

長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼きの画像

Description

長いもをすりおろしてお好み焼きのたねにたっぷり加えて焼けばできあがり!
家族皆が大好きな我が家のふんわりお好み焼きです。

材料 (お好み焼き4枚分)

1袋(200g)
150〜200g
1/4個
1パック(40g)
適量
4個
お好み焼きソース(オタフク)
適量
マヨネーズ
適量
かつお節・青のり(お好みで)
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    いつも使っているお好み焼き粉です。
    少量で使いやすく、具入りで美味しいです。

  2. 2

    写真

    キャベツはあらめの千切りにし洗って水切りしておきます。

  3. 3

    写真

    豚バラ薄切り肉は半分に切ります。
    (これで豚バラ肉150gです。お好み焼き2枚分ぐらいです。)

  4. 4

    写真

    長いもはこのぐらい使います。
    10cmぐらいの長さに切りました。

  5. 5

    ボウルに卵を割りほぐし泡立て器で混ぜ水1カップ200cc(分量外)を加え混ぜ合わせお好み焼き粉を加えよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    写真

    皮をむいた長いもをすりおろして加え混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    キャベツ・九条ねぎを加えます。

  8. 8

    写真

    よく混ぜ合わせます。
    たねのできあがりです。

  9. 9

    写真

    ホットプレートの温度を250°に設定し加熱しサラダ油をひいて豚バラ肉を4〜5枚焼きます。(お好み焼き1枚分)

  10. 10

    写真

    塩・こしょうをふりかけ両面さっとやきます。

  11. 11

    ホットプレートに1枚分のお好み焼きのたねをふをわりのせます。
    たねの上に天かす・紅しょうがをのせます。

  12. 12

    写真

    さらに焼けた豚バラ肉をのせて焼きます。

  13. 13

    写真

    起こしヘラでお好み焼きの裏を少し見て焼き色がついているようだったら起こしヘラでひっくり返して焼きます。

  14. 14

    写真

    再び起こしヘラでひっくり返せばできあがりです。つまようじをさしてみてたねがくっつかなければOKです。
    皿に盛り付けます。

  15. 15

    写真

    お好み焼きソースをまんべんなくぬります。
    お好みでマヨネーズを。

  16. 16

    写真

    お好みでかつお節も。

  17. 17

    写真

    いつも使っている九条ねぎ(小口切り)です。
    便利です。

コツ・ポイント

長いもが手に入らない時は、長いもパウダーを使っています。
お好み焼きを焼く時、起こしヘラで押さえないように。(ふんわり焼き上げたいので)
ホットプレートの設定温度は機種によって異なると思いますので200°~250°の設定で。

このレシピの生い立ち

今夜は主人のリクエストでお好み焼きを。
家族みんなが大好きなお好み焼き。
長いもをすりおろしてお好み焼きのたねにたっぷり加えて焼くのが我が家のお好み焼きです。
ふんわりして美味しいです!
レシピID : 2286139 公開日 : 13/07/14 更新日 : 13/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
シェリーメイマロン
とっても美味しく出来ました♪

嬉しいです!つくれぽ&作っていただきありがとうございます。