マンゴージュレ&キャラメルパウンドケーキ

マンゴージュレ&キャラメルパウンドケーキの画像

Description

しっとりしていて、ジュレの甘さとキャラメルソースの香ばしさが絶品!!おもてなしにもぜひ使って頂きたいパウンドケーキです。

材料 (パウンド型(20×10×6cm)又は底が抜けるタイプの丸型(18cm)

バター(室温)
50g
砂糖
100g
1個分
120g
(b)下記出来上がりキャラメルソース
15g
75ml
キャラメルソース
・砂糖
50g
大2

作り方

  1. 1

    事前準備①
    小さめの鍋に砂糖50gを入れ火にかけます。色づくまで触らずそのまま火を通します。

  2. 2

    濃い目の茶色になったら1度火を止め、分量のお湯を入れます。

  3. 3

    スプーンで混ぜながら、弱火でトロリとするまで加熱します。

  4. 4

    写真

    煮沸済みの小瓶にキャラメルソースを入れ、粗熱をとっておきます。

  5. 5

    事前準備②
    ・(a)の粉をふるう
    ・型にバターを塗り、小麦粉をふり、余分な粉は落としておく。
    ・オーブン予熱180度。

  6. 6

    写真

    バターをフワッとするまで混ぜたら、砂糖を3回に分けて入れ、とき卵も3回に分けていれ、よく混ぜる。

  7. 7

    ふるっておいた粉の1/3量を入れ、ゴムベラでよく混ぜ合わせ→牛乳1/2量を入れ、混ぜ合わせる。

  8. 8

    あとは残った粉の1/2量→混ぜる→残りの牛乳→混ぜる→最後に残った粉の順に混ぜ合わせる。

  9. 9

    ボールに(b)を入れたら⑧の生地1/4量を入れ、手早くゴムベラで混ぜ、キャラメル生地を作る。

  10. 10

    パウンド型に⑧のプレーン生地と⑨のキャラメル生地を少しずつ交互に入れ、最後ナイフなどでらせんを描く様に混ぜる。

  11. 11

    オーブン180度25分焼成。
    →更に170度に落とし、10分程焼成。

  12. 12

    写真

    粗熱が取れるまで型のまま網の上で冷まします。
    (お好みで粉糖を振ってください)

  13. 13

    写真

    今回は倍の分量で長方形と丸型を使って焼いてます。

  14. 14

    写真

    丸型は娘の誕生日用に焼きました。

  15. 15

    写真

    Carina3種のうちマンゴー味を使用しました。

コツ・ポイント

粉を入れたら、必ずゴムベラで「切り、混ぜる」様にして下さい。

このレシピの生い立ち

ジュレのお酒「果莉那ーCarina-」でつくっちゃお♪大人のアレンジレシピコンテストに参加する為にオリジナルレシピを考えてみました。
レシピID : 2291233 公開日 : 13/07/20 更新日 : 13/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート