むね肉で美味しい唐揚げ【揚げ焼き】

むね肉で美味しい唐揚げ【揚げ焼き】の画像

Description

外はカリッと中ジューシー、を目指そう。そんな庶民レシピ(n‘∀‘)η

味付けから衣付けまでビニール袋を使いましょう♪

材料

1枚
塩麹(下味用)
大さじ1/2~1
蜂蜜(下味用)
大さじ1
酒(下味用)
大さじ1と1/2
生姜(すりおろし)
1/3斤分(程度)
適量
サラダ油(揚げ油)
適量

作り方

  1. 1

    むね肉の皮を剥ぎます。

    身をぶつ切りにしてビニール袋に入れます。

    ※私は皮も一口大に切って一緒に入れます。


  2. 2

    ①のビニール袋に蜂蜜を垂らして、揉み揉み♪

  3. 3

    ②のビニール袋に塩麹を入れて、揉み揉み♪

  4. 4

    ③のビニール袋に酒を垂らして、更に揉み揉み♪

  5. 5

    ビニール袋の口を結んで冷蔵庫で1時間"程度"寝かせてください(*´∀`*)

  6. 6

    ⑤のビニール袋に直接生姜を擦りおろして、揉み揉み♪

    ※4の後に擦りおろして一緒に寝かせてもOKです♥

  7. 7

    ⑥のビニール袋に
    片栗粉(まんべんなく着くように、心配なら様子を見ながら振り入れて♪)を入れて、揉み揉み♪

  8. 8

    温めたフライパンに油を引いて、油ハネに注意しながら揚げ焼きしていきます。


  9. 9

    片面に焼き色が付いたらひっくり返して、焼き目を控えめにつけていきます。

  10. 10

    両面に焼き目が付いたら、控えめに焼き目をつけた方を下に。

    蓋をして火を弱め、2分ほど経てば出来上がり♪

  11. 11

    ※焼き上がり

    むね肉真ん中に箸刺して、むね肉全体を押しつぶすように押して、赤い汁がでなければOKです。

  12. 12

    写真

    Marriettyさんの素敵なお弁当(献立)に迎えて頂きました♥(´;ω;`)光栄です。

コツ・ポイント

※間違っても、ビニール袋から直接ボタボタ肉をフライパンに向かって落としたりしないでください(知人の失敗を経て)。火傷します。

塩麹使用により少々焦げやすくなっていますので、フライパンから目を離しすぎないようにお願いします。

このレシピの生い立ち

むね肉があり、唐揚げが食べたい!と言ったところ「むね肉パサパサ!嫌!」という人が居たのでパサパサ感を感じさせない努力(笑)をしました。

レシピID : 2292037 公開日 : 13/07/21 更新日 : 14/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ひなたのねこやなぎ
焦げたけど、しっとり柔らかでおいしかったです♪洗い物が少ないのも感謝です☆
写真
caramel-cookie
塩麹の力で柔らか&旨みたっぷり☆子供達にも大人気の美味しさ♪

うわぁ!とっても美味しそうですね(*‘ω‘ *)レポ感謝❤

写真
*ひぃ*
isa©!柔らかい~✿美味しすぎてほっぺ落っこちちゃいました♥♥

はーい!(笑)涎が出そうなほど美味しそうな嬉しいレポ感謝❤♡

写真
Marrietty
焼きすぎたけど味は問題なし!柔らかくてジュシー美味でした♡

わぁ凄く美味しそう!柔らかく出来て良かったです素敵レポ感謝✧