ぽん酢でさっぱり炒めの画像

Description

二歳の息子が美味しいとパクパクよくたべてくれました♪

材料

骨取りさば(一口サイズ)
1パック
5個
1/2個
☆ぽん酢
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆生姜(チューブ)
2センチくらい

作り方

  1. 1

    今回は生協の骨とりサバを使用。色んな魚や鶏肉も美味しいと思います。

  2. 2

    ピーマンは種を取って乱切り、玉ねぎは薄切りします。

  3. 3

    魚に薄力粉をまぶし、熱したフライパンにサラダ油をひいて焼きます。

  4. 4

    魚に焦げ目がついたら、野菜を投入。蓋をしてしんなりするまで弱火で蒸し焼きします。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、☆を入れ絡めます。
    少し水分をとばして完成。

  6. 6

    鶏肉(胸肉)の場合は、一口サイズにそぎ切りして、片栗粉をまぶし、湯がいてから加えるとつるんとした食感で美味しいです。

コツ・ポイント

魚でも肉でもなんでも合う味付けだと思います。
肉を使うときはパサつかないように、作り方6のように片栗粉をまぶしてゆでるのがおすすめです。

冷蔵庫の残り物野菜でどうぞ☆

このレシピの生い立ち

甘酸っぱい味付けが好きな二歳の息子。
お酢と醤油を出して計量するのが面倒で、ポン酢だけで。笑
でも美味しい美味しいと大好評でした♪
レシピID : 2295468 公開日 : 13/07/24 更新日 : 13/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ALOHAnon
子供も食べやすく魚嫌いの旦那さんも食べてくれました♪

レポ有難うございます!魚嫌いの旦那様まで✨嬉しいです!!

写真
ほんわかりんこ
ポン酢の味付けgoodです!苦手な魚の皮も美味しく頂きました☆

レポ感謝です♡魚の皮もパリッとすると美味しいですよね!

初れぽ
写真
チヒナコ
アジで!魚料理のレパートリー少なかったので美味しく出来て感謝~♡

わぁ♡お役に立てて何よりです♪美味しそうなレポ感謝♡