豆乳おから蒸しパンの画像

Description

おからパウダーで手軽に優しい癒し系のお菓子を作ってみました。ふわふわなひととき…いい香りで幸せです(*´ω`*)

材料

100+50cc
バター(マーガリン)
50g
カロリーゼロ系の甘味料
好きなだけ
メープルオイル(香料)
適当

作り方

  1. 1

    おからパウダーとBPを混ぜて振るっておきます。

  2. 2

    豆乳100ccとバターを同じボウルに入れてレンチン。ほんのり温まってバターが溶けるギリギリ温度でOK。

  3. 3

    たまごは卵黄と卵白に分けます。
    卵黄は2のボウルにin。よく混ぜておきます。卵白はとりあえず冷凍庫に。

  4. 4

    3のボウルに1と香料をin。よく混ぜて、残りの豆乳50ccを足して、ホットケーキの生地くらいにします。

  5. 5

    甘いメレンゲを作り、4にin。よく混ぜて型に流し込み、レンチン5分。時々向きを変えたりしてムラのないように。

  6. 6

    爪楊枝などで刺してみて、何もついてこなければOKです。
    粗熱をとって出来上がり☆

  7. 7

    もし、水っぽさが気になった場合は、キッチンペーパーをしいたお皿に出して再度1分ほど加熱するといい感じです。

  8. 8

    炊飯器で蒸し焼きするとケーキっぽくなって、それもまた美味しいです♡

  9. 9

    香料ははっきり言えばなんでもOKです。好きなフレーバーでお楽しみください。

  10. 10

    写真

    追記
    そのまんまレモンを刻んで混ぜ込んだら、爽やかで美味しくなります♪糖質を気にしない方はお試しを。

  11. 11

    写真

    追記2
    市販の黒豆を混ぜても美味しいです。

コツ・ポイント

タッパーやシリコンカップなどで作るとラクラクです。今回はクッキングシートをタッパーに敷いて作りました。
冷蔵庫で一晩寝かすとよりしっとり感の増す、カスタード蒸しパンという感じで美味しいです☆
ちなみに、日持ちはしません。

このレシピの生い立ち

おからパウダーの使い勝手が難しくて、楽に美味しく出来る方法はないかと思って出来上がったものです。
市販のたまご蒸しパンを目指したんですけど、ちょっときめが荒かったですね(^^;)
レシピID : 2297048 公開日 : 13/07/27 更新日 : 17/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート