ふんわり豆腐の青じそ包み焼きの画像

Description

豆腐ハンバーグのアレンジメニュー♡

材料 (2-3人分)

20枚程度(中サイズで)
1缶
1/2丁
1/2本
1/4個
10cm
適量
胡椒
適量
大さじ2程度
1個分
胡麻油(焼く用)

作り方

  1. 1

    下準備①
    水切りをする~
    お豆腐はあらかじめキッチンペーパーで包んでザルの上に置き、上に重しを乗せて水を切っておく。

  2. 2

    下準備②
    ~青じそ~
    青じそは、軽く水で洗いキッチンペーパーで水分を拭き取り除きで水気を切っておく。

  3. 3

    下準備③
    溶き卵と小麦粉をそれぞれ別の容器に用意しておきましょう。

  4. 4

    水切りをしたお豆腐を②のボウルにくずし入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。

    ☆良く混ぜ合わせると、ふんわり仕上がります♪

  5. 5

    ボウルにツナ缶・粗みじん切り程度に切った玉ねぎ・人参・ねぎを加え、塩コショウをふり入れ味を付ける

  6. 6

    青じその裏面のみ(片面)に、小麦粉をまぶし④の具材を青じその中央にのせる。

  7. 7

    もう一枚の青じそも同じく片面に小麦粉をまぶして具材を挟むように包みあわせる。

  8. 8

    ⑦を、用意しておいた溶き卵にさっとくぐらせて熱したフライパンで中火で焼き上げる。

  9. 9

    写真

    ☞ 注意 ☜
    卵でコーティングしているので青じそが焦げやすくなっているので要注意です。

コツ・ポイント

☞ 具材は小さめに切ること
(火の通りをよくするため)

☞ お豆腐は水切りしたものを使うこと
(余分な水分を除くことで良い仕上がりに)

このレシピの生い立ち

青じそが家にあったのがきっかけで
青じそを主役になにか料理を…
と思って作りました。

家族にも大好評のオリジナルレシピです♪


青じそが苦手な方は、青じそ抜きで
作っていただいても豆腐ハンバーグ
として美味しく頂けるとおもいます♪
レシピID : 2298143 公開日 : 13/07/27 更新日 : 13/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート